WOWOW 世界のこだわり便

The Wine Show

WOWOWでは、世界のえりすぐりのワイナリーを取材し、ワインの奥深さ・すばらしさから
その歴史や魅力まで幅広くご紹介する、極上のグルメ番組「The Wine Show」を放送しています
このたび番組の世界観を味わえる ワイン定期便をご用意
実際に番組に登場または関連のワインを番組監修ソムリエが特別にセレクト
ぜひご自宅で 番組を観ながらプレミアムなワインとひと時をお楽しみください

ワイン定期便

  • 選べる2コース

    気軽に楽しめる5,500円コースと、番組の世界観をより味わえるプレミアムな11,000円コースの2コースをご用意しました。

  • 番組と連動して
    ソムリエがワインをセレクト

    番組で登場したワインや関連のワインをソムリエがセレクト。その味わいを1本1本解説します。番組とあわせて厳選のワインをお楽しみください。

  • いつでもお申し込み
    &スキップ可能

    各コースお申し込みやスキップ、解約はマイページからいつでもOK。1ヶ月まずはお試しも、気になる月から開始するのも可能です。

コース

世界のこだわり便
初回半額*キャンペーン

6月15日(木)ご注文分まで
  • 月々5,500円 コース

    送料880円(税込)
    (合計 6,380円)
    →今なら初回のみ2,750円(税込)

    番組登場のワインまたはそのワイナリーや地域のおすすめワインを気軽に楽しめるコースです。1本または2本セットでお届けします。

  • 月々11,000円 コース

    送料無料
     
    →今なら初回のみ5,500円(税込)

    ワイン好きのための、プレミアムなセレクション。番組登場のワインまたはそのワイナリーや地域のおすすめをセレクトしました。1本または2本セットでお届けします。

*割引について

  • 初回お届け分が半額になります(送料別)。
  • 2回お届け後に解約・スキップできます。

日本のトップソムリエ大越基裕氏がセレクト

大越基裕氏

大越 基裕

ワインテイスター/ソムリエ

国際ソムリエ協会 インターナショナルA.S.Iソムリエ・ディプロマ
WSET Sake Level 3 & Educator

渡仏後2001年より銀座レカンソムリエ、2006年より約3年間再渡仏し栽培、醸造の分野を学ぶ。帰国後同店シェフソムリエに就任。2013年6月ワインテイスター/ワインディレクターとして独立。世界各国を周りながら、最新情報をもとにJapan Airlineや有名レストラン、インポーターなどへのコンサルタント、講師や講演、執筆などもこなしてワインの本質を伝え続けている。ワインだけでなく日本酒、焼酎にも精通、ワインと日本酒を組み合わせた食事とのペアリングには定評がある。外苑前にモダンベトナム料理店An Diもオープンさせており、“日本でしか楽しめないベトナム料理”、“ボーダーレスな楽しみ“をコンセプトに、世界中のワインと国酒を提供している。

https://www.facebook.com/moto.okoshi

各月のワインのご紹介

月々5,500
コース

January
2023年 1月

日本酒は昨年設立されたばかりの新しい蔵ですが、現在最も注目されている生産者の1人です。白ワインは、ドイツワインでしか楽しめない、誰もが大好きなジューシーでフルーティーなバランス。

1/2

日日醸造 山田錦

日日醸造 山田錦

ニチニチジョウゾウ ヤマダニシキ

シーズン2 第2話放送の関連ワイン

仲間と共に一日一日良い日として生き、美味い酒を造り、 日本酒蔵として、これからの時代の役割を果たしていく。 禅語のひとつである「日日是好日」と酒造りへの想いを重ね、2022年に始まった日本酒蔵。オーナーの松本日出彦氏の醸す日本酒は以前から定評があり、今回の独立には、大きな期待が寄せられています。

産地日本 京都府
タイプミディアムボディ
生産者日日醸造
品種山田錦
味わいやや辛口
テイスト
蒸した米にほんのり白桃の風味、整った輪郭で甘味が控えめですが、旨味と共に凝縮度があり、軽やかながらも飲みごたえのある味わい。ヨーグルトの様な風味が優しく余韻に残り、長い風味を楽しませます。
料理
甘みが抑えられた日本酒で、綺麗で軽やかな旨味をジューシーに楽しめる味わいが特徴。京料理の様な繊細な味付けのものや野菜料理との相性が良いです。根菜の生春巻きや軽い酸味のあるチーズとの相性も良いので、フレッシュチーズとハーブのサラダなども。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

January
2023年 1月

日本酒は昨年設立されたばかりの新しい蔵ですが、現在最も注目されている生産者の1人です。白ワインは、ドイツワインでしか楽しめない、誰もが大好きなジューシーでフルーティーなバランス。

2/2

ラッツェンベルガー バハラッハー リースリング カビネット ファインヘルプ

ラッツェンベルガー バハラッハー
リースリング カビネット
ファインヘルプ

Ratzenberger Bacharacher Riesling Kabinett feinherb

シーズン2 第6話放送の関連ワイン

「リースリングの魔術師」と称される、世界遺産にも登録されている風光明媚なドイツ・ミッテルライン地域に居を構える「ラッツェンベルガー醸造所」。ドイツのワイン産地の中でも北に位置する冷涼な気候のもと、この地ならではのエレガンスな味わいを楽しめます。

産地ドイツ
ミッテルライン
タイプ白・ライトボディ
生産者Ratzenberger
品種リースリング
味わいやや辛口
テイスト
白い花やリンゴ、柑橘類のようなとても印象的で華やかな果実の香り、繊細で軽やかな口当たりで、優しく穏やかな甘味とフレッシュで鮮明な酸味とのバランスが心地よく、甘酸っぱいジューシーな余韻を持つやや辛口。
料理
酸味のきいたフレッシュなグリーンサラダで、ワインの酸味と合わせたり、野菜の天ぷらのような軽い油脂分があると、逆にワインの酸味とバランスが取れます。カレー風味の、スパイスを添えると香りのハーモニーもユニークです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

February
2023年 2月

旨味を楽しめる白赤オーガニックワイン。白ワインは北イタリアから澱由来のイースティな風味を持つ辛口ワイン。赤ワインは南フランスの優しいナチュラルな味わいのものを。

1/2

ドメーヌ ド マジャス スリー ツリー

ドメーヌ ド マジャス スリー ツリー

Domaine de Majas Three Trees

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

何代にも渡って守ってきた樹齢120年以上のカリニャン、グルナッシュ、マカベオの他、シラー、メルローなども植えており、畑で実践しているビオロジック農法は気候、土壌、動植物相を考慮し、この場所のテロワールが全ての品種に表現されています。

産地フランス
コート カタラン地区
タイプ赤・ミディアムボディ
生産者Domaine de Majas
品種カリニャン55%、グルナッシュ45%
味わい辛口
テイスト
優しく華やかで特徴的なレッドチェリーのコンポートに芳醇なアジアンスパイスのアロマ。ソフトな口当たりと共に広がるほんのり甘やかな果実感が心地よく、きめの細かいタンニンとのバランスもとても良いです。ミディアムボディの辛口。
料理
手羽先とさつまいもの煮込み、焼き鳥のタレ、チキンのトマト煮込みの様に軽く煮込んだことによる旨味の広がりを楽しめる料理、またアジアンスパイスとの相性も良いワインです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

February
2023年 2月

旨味を楽しめる白赤オーガニックワイン。白ワインは北イタリアから澱由来のイースティな風味を持つ辛口ワイン。赤ワインは南フランスの優しいナチュラルな味わいのものを。

2/2

ラ ライア ガヴィ

ラ ライア ガヴィ

La Raia Gavi

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

低迷するガヴィの中で一気に評価を挙げている造り手。循環型エコシステムの中でビオディナミを実践。新しい形のワイナリーとして精力的に品質向上に取り組んでいます。ガヴィというワインの本当の味わいを感じさせてくれる注目の生産者。

産地イタリア ピエモンテ
タイプ白・ライトボディ
生産者La Raia
品種コルテーゼ
味わい辛口
テイスト
ニュートラルで穏やかな香り、フローラルで、ミネラリー、和柑橘の様なニュアンスのアロマを持ちながら、イースティな旨味と心地よい塩気と苦味がバランスよく口中に広がる、辛口のライトボディ。
料理
ガヴィの持つ塩味と苦味は旨味の強いウニのようなミネラルな味わいと相性が良く、ウニの旨味を引き出しますので、焼きなすにウニをあしらった冷製の前菜の様に、瑞々しさや軽やかさがありながらもウニの旨味が効いてる料理とバランスが良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

March
2023年 3月

白ワインは、世界的に評価の高いゲルトステップのドイツワイン。赤ワインも南フランスでは最も長い歴史を刻んでいながら常に注目されているワイナリーの一つです。

1/2

ゲルト ステップ ミネラルシュタイン

ゲルト ステップ ミネラルシュタイン

Gerd Stepp Mineralstein

シーズン2 第6話放送の関連ワイン

ドイツでもっとも冷涼なモーゼルの果汁と、南で温暖なファルツの果汁をブレンドすることで、清涼感と厚みの双方をバランスよく表現したリースリングのコラボレーション。有名醸造家ゲルト ステップの作る、既に世界的にも有名な自信作。

産地ドイツ
タイプ白・ライトボディ
生産者Gerd Stepp
品種リースリング
味わい辛口
テイスト
溌剌とした香りで、リンゴや白い花のようなアロマが華やかかつエレガントに香ります。
とてもフルーティーですが、フレッシュな酸味と塩気がしっかりと効いているライトボディの辛口で、チャーミングな果実の余韻が心地よく残ります。
料理
白味魚と柑橘類のカルパッチョのような酸味のある料理や柑橘類の香りなどを持った料理とは、リースリングの果実感との一体感のある組み合わせを楽しめます。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

March
2023年 3月

白ワインは、世界的に評価の高いゲルトステップのドイツワイン。赤ワインも南フランスでは最も長い歴史を刻んでいながら常に注目されているワイナリーの一つです。

2/2

Domaine Saladin Loi Rouge

ドメーヌ サラダン ロワ ルージュ

Domaine Saladin Loi Rouge

シーズン2 第5話放送の関連ワイン

サラダンはフランス、南ローヌ地方の北端で20世紀以上の歴史を刻むワイナリー。
そしてブドウ畑には一度も化学薬品が使用されていないという極めて珍しい、そして理想的な自然環境の中でのブドウ栽培が今に引き継がれている造り手です。
2003年より二人の姉妹がワイン造りに携わり、純粋で美しいワインを生み出しています。

産地フランス
コート デュ ローヌ
タイプ赤・ミディアムボディ
生産者Domaine Saladin
品種グルナッシュ 主体
味わい辛口
テイスト
軽くコンポートにしたラズベリーやブラックチェリーにシナモンやアニスの様なアジアンスパイスのニュアンスを持ったアロマ。優しく、丸みのある口当たりで、ドライなタンニンとバランスが良い甘やかな果実味が印象的。スパイシーな風味と共に心地よく余韻が残ります。
料理
南フランスのワインには、スパイシーさがあり、グルナッシュという葡萄は甘やかな果実感が特徴的です。豆類やトリッパをスパイスとトマトで煮込んだものは、この地方のワインの味わいと似たバランスでとても相性が良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

April
2023年 4月

イタリアのカジュアルスパークリングの中でもトップクオリティの一つと、ブルガリアのピュアな果実感が楽しめる、世界のワインテイスターが認める赤ワイン

1/2

ファゾーリ ジーノ コルテ デル ポッツォ プロセッコ

ファゾーリ ジーノ
コルテ デル ポッツォ プロセッコ

Fasoli Gino La Corte del Pozzo Prosecco

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

1925年に、祖父アマデオによりワイナリーを開業。祖父はブドウ栽培を始め、高品質なワインを造るのに必要不可欠な条件である《自社畑から収穫されたブドウを用いた醸造》を行っています。1980年にビオロジック農法による栽培を実験的に導入しました。1985年にはビオロジック農法をすべての畑に導入し、現在評価が上がっている生産者です。

産地イタリア
ヴェネト州
タイプ白泡 ライトボディ
生産者Fasoli Gino
品種グレーラ
味わい辛口
テイスト
グリーンがかった麦藁色で繊細な泡が続きます。軽やかで香り高く、洋梨や石灰のようなアロマ。軽やかで繊細な泡とフローラルなアロマ、ほんのりとした甘みと心地よい苦みが絶妙なバランスです。
料理
タコやイカのマリネ、きゅうりやキャベツの浅漬けなど酸味と塩気を持つ料理や軽いおつまみと気軽に合わせられます。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

April
2023年 4月

イタリアのカジュアルスパークリングの中でもトップクオリティの一つと、ブルガリアのピュアな果実感が楽しめる、世界のワインテイスターが認める赤ワイン

2/2

ボロヴィツァ コレクション ギャムザ

ボロヴィツァ コレクション ギャムザ

Borovitza Collection Gamza

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

セルビアとの国境にある、バルカン山脈麓の小さな美しい村に位置します。土壌は大昔海底だったと言われる、赤い砂岩を中心におよそ10haを所有。古くから伝わるルカツィテリや国際品種シャルドネ、メルローなどにも力を入れています。

産地ブルガリア ドナウ・プレーン
タイプ赤 ミディアムライトボディ
生産者Borovitza
品種ギャムザ
味わい辛口
テイスト
東欧のピノ・ノワールと謳われる、ブルガリア土着品種「ギャムザ」。もぎたてのいちご、ラズベリーのフレッシュな果実のアロマ、ドライハーブ、すみれの花の香り。爽やかな酸味が広がる、透明感のある印象、洗練されたタンニンが穏やかに口内を潤します。
料理
鰹や鮪のソテー、ローストビーフなど、赤みの鉄分風味を楽しみつつもほんのりスパイシーで、軽いお料理全般と相性が良いです。貝類を和風仕立てに醤油風味でソテーしたり、マリネにしてもよく合います。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

May
2023年 5月

元祖クリーンナチュラルワインの赤と、フレッシュでライトでありながら味わいが乗っているオーストリアの注目ワイン

1/2

シャトー カンボン ボージョレ

シャトー カンボン ボージョレ

Ch Cambon Baujolais

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

ボジョレーのみならず世界の葡萄栽培家、ナチュラルワインメーカーに大きな影響を与えた故マルセル・ラピエール。現在は妻のマリーと息子の マチューが意思を継ぎ、カンボンらしい活き活きした果実のワインを造っている。

産地フランス ボージョレ
タイプ赤・ミディアムライトボディ
生産者Ch Cambon
品種ガメイ
味わい辛口
テイスト
フレッシュなイチゴをすり潰したような、甘く瑞々しい果実感と心地よいグリーンのニュアンス。滋味深く、軽やかで、純粋、そして華やかさをも併せ持つ、バランスの取れたジューシーな味わい。
料理
焼き鳥ねぎまのタレと合わせると、たれの風味やネギの甘い風味、全体のお料理の重さがワインとちょうどよく楽しめます。同じ食材で醤油と生姜で炒めるようなお料理も生姜の風味がワインと良いハーモニーとなります。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

May
2023年 5月

元祖クリーンナチュラルワインの赤と、フレッシュでライトでありながら味わいが乗っているオーストリアの注目ワイン

2/2

ドメーヌ ド マジャス スリー ツリー ル ケロル ブラン

ヴェスリ
グリューナー・フェルトリーナー・
フェリックス

Weszeli Gruner VeltlinerFelix

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

除草剤や化学肥料は1990年から使っておらず、2015年よりオーガニック栽培に転向しており、間違いなくニーダーエステライヒ州の中で最も上質で興味深いワインの一つであり、熟成のポテンシャルは偉大である」と大絶賛を受ける生産者です。

産地オーストリア
ニーダーエストライヒ州
タイプ白 ライトボディ
生産者Weszeli
品種グリューナー・フェルトリーナー
味わい辛口
テイスト
ホワイトペッパーの様な魅力的なスパイス、シトラスフルーツ、牧草、ハーブ、リンゴ類のフルーツのアロマ。クリスピーでスリムな印象、生き生きとしたレモンの皮、グレープフルーツのニュアンス。フレッシュでピュア、直線的な味わい。
料理
フレッシュ野菜のサラダやカルパッチョに柑橘類を加えたり、柑橘類のヴィネガーをかけるだけで、ワインとの親和性がグッと上がります。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

June
2023年 6月

イタリアとスペインのカジュアル産地でありながら、今最も注目を集めている優良生産者のセット。

1/2

フォルナーロ ソアーヴェ クラッシコ

フォルナーロ ソアーヴェ クラッシコ

Fornaro Soave Classico

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

クラシコ最良区画の1つ「ラ・ロッカ」で収穫されたブドウ100%で醸造されており、丘の上部に位置し、日当たりがよく、冷涼な風が吹き抜ける最高のシチュエーションのもので、その品質はとても高く評価されています。

産地イタリア ヴェネト州 ソアーヴェ
タイプ白・ミディアムライトボディ
生産者Fornaro
品種ガルガーネガ
味わい辛口
テイスト
フローラルで、和柑橘のほろ苦さを思わせるニュアンスとレモンの様な爽やかなアロマが感じられます。程よい厚みのあるアタックで、凝縮感も持ち合わせ、このワインの骨格となっているフレッシュな酸味と塩気が特徴的なミディアムボディの辛口白ワインです。
料理
白味魚や牡蠣の様な素材の味わいが豊かな天ぷらを塩とレモンで頂くスタイルや、鶏むね肉のチャーシュー、あさりのマリニエールは互いの塩気の相乗効果による美味しさが生まれます。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

June
2023年 6月

イタリアとスペインのカジュアル産地でありながら、今最も注目を集めている優良生産者のセット。

2/2

パゴス デル ガリア ヴァルデオラス メンシア

パゴス デル ガリア
ヴァルデオラス メンシア

Pagos del Galir Valdeorras Mencia

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

スペインを代表するあの格式高い老舗ワイナリー[クネ]の傘下のワイナリー。
近年注目が集まる冷涼産地、北スペイン・ガリシア地方の産地【バルデオラス】で140年のブドウ栽培の歴史を持つ造り手。標高700mの高地畑で栽培された樹齢25-30年のメンシアをアメリカンオーク樽で6か月間熟成させたワイン。

産地スペイン
ヴァルデオラス
タイプ赤・ミディアムボディ
生産者Bodegas Virgen de Galir
品種メンシア
味わい辛口
テイスト
高い標高から生み出されるエレガントなメンシア。凝縮した赤い果実、バルサミコ酢やスパイスの香り。フレッシュかつフルーティー、透明感のある果実感。シルキーなタンニンでありながら骨格のしっかりしたワインです。
料理
鴨の鍬焼きのように醤油ベースのタレで食べる鴨肉や鶏肉料理と相性がよく、照り焼きとも風味が良く合います。少しブラックペッパーをかけるとよりハーモニーを楽しめます。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

July
2022年 7月

シーズン1のエピソード1で紹介された南アフリカからは、注目生産者のカジュアルワインを。シーズン2エピソード2で紹介された日本のワイン。今回は日本のトップレベルの甲州ワインのご紹介です。

1/2

98wines 霜(SOU) 21

98ワインズ ソウ

98wines 霜(SOU) 21

シーズン2 第2話放送の関連ワイン

ワイナリーのある塩山玉宮地区福生里は、近くの勝沼より平均気温が4℃低く、葡萄が小粒に育つのでワインには最適な土地です。2017年に接されて以来、注目の生産者。今回ご紹介する「霜(SOU)」は毎日の食卓で楽しんで頂けるスタンダートクラスのものですが、新たな甲州の美味しさを提案しています。

産地日本 山梨
タイプ白・ライトボディ
生産者98wines
品種甲州
味わい辛口
テイスト
柑橘やグレープフルーツ、ハーブ、白桃のアロマ、瑞々しい口当たりと酸味、心地良い微かな苦味と旨味が余韻に残る辛口。従来の甲州で作られているワインよりもより洗練されたスタイリッシュな味わいが特徴です。
料理
お野菜や、フレッシュな魚介を中心にしたライトで、ワインと同じ様に軽い旨味や酸味のあるお料理と合わせると美味しいです。あさりと野菜のマリネや、野菜の昆布締め、長芋の素揚げなど。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

July
2022年 7月

シーズン1のエピソード1で紹介された南アフリカからは、注目生産者のカジュアルワインを。シーズン2エピソード2で紹介された日本のワイン。今回は日本のトップレベルの甲州ワインのご紹介です。

2/2

A.A.バーデンホースト セカトゥール レッド

バーデンホースト
セカトゥール レッド ブレンド

A.A. Badenhorst Secateurs Red Blend

シーズン1 第1話放送の関連ワイン

2008年スワートランドのパーデバーグ地区に設立されたワイナリー。伝統に倣った自然なワイン造りを行っており、可能な限り無灌漑、有機による栽培が行われています。また殆どが1950年〜60年代に植樹された古樹。マスターオブワインや著名ジャーナリストからも高く評価されており、南アフリカを牽引するワイナリーの1つに数えられています。

産地南アフリカ
タイプ赤・ライトボディ
生産者A.A. Badenhorst
品種シラーズ,サンソー,グルナッシュ
味わい辛口
テイスト
軽やかでチェリーにアジアンスパイスの華やかな香り、ほんのりスモーキーなニュアンスを持ちます。フレッシュでライトな口当たりだが、十分なフレーバーと味わいのバランスの良さで、スムースな口当たりも持ち合わせる満足度の高いカジュアルワインです。
料理
豚バラの舞茸巻きやごま油やアボカドを使用するマグロ料理のポキ丼などは、ライトボディでも程よくスパイス感を持ったこの様なタイプのワインの方が、ピノ・ノワールの様に繊細なものより良く合います。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

August
2022年 8月

シーズン2 エピソード2で紹介された日本。その時にジョーたちがテイスティングした日本酒の生産者が独立、今回はその新しい蔵元の日本酒とポルトガルから夏にぴったりのグリーンワインのご紹介。

1/2

日日醸造 山田錦

日日醸造 山田錦

ニチニチジョウゾウ ヤマダニシキ

シーズン2 第2話放送の関連ワイン

仲間と共に一日一日良い日として生き、美味い酒を造り、 日本酒蔵として、これからの時代の役割を果たしていく。 禅語のひとつである「日日是好日」と酒造りへの想いを重ね、2022年に始まった日本酒蔵。オーナーの松本日出彦氏の醸す日本酒は以前から定評があり、今回の独立には、大きな期待が寄せられています。

産地日本 京都府
タイプミディアムボディ
生産者日日醸造
品種山田錦
味わいやや辛口
テイスト
蒸した米にほんのり白桃の風味、整った輪郭で甘味が控えめですが、旨味と共に凝縮度があり、軽やかながらも飲みごたえのある味わい。ヨーグルトの様な風味が優しく余韻に残利、長い風味を楽しませます。
料理
甘みが抑えられた日本酒で、綺麗で軽やかな旨味をジューシーに楽しめる味わいが特徴。京料理の様な繊細な味付けのものや野菜料理との相性が良いです。根菜の生春巻きや軽い酸味のあるチーズとの相性も良いので、フレッシュチーズとハーブのサラダなども。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

August
2022年 8月

シーズン2 エピソード2で紹介された日本。その時にジョーたちがテイスティングした日本酒の生産者が独立、今回はその新しい蔵元の日本酒とポルトガルから夏にぴったりのグリーンワインのご紹介。

2/2

カサール・デ・ヴェントゼーラ ヴェントズ ロウレイロ

カサール・デ・ヴェントゼーラ
ヴェントズ ロウレイロ

Casal de Ventozela Vento'z Loureiro

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

ポルトガルの最北部。最も有名でポピュラーな白ワイン。1983年設立。2015年にはサスティナブル農業に転換。欧州随一の高品質魚介類の産地となるポルトガル北部海岸のDOCワイン。「グリーンワイン」という名称を有し、特徴的なフレッシュ感を感じさせながらも、しっかり味わいののったワインを生産しています。

産地ポルトガル ヴィーニョヴェルデ
タイプライトボディ
生産者Casal de Ventozela
品種ロウレイロ
味わい辛口
テイスト
ウリ科の皮や緑の柑橘系のライムやグリーンアップル、レモングラスの様なアロマを持ち、ほのかに発泡を感じる口当たりと共に、フレッシュな酸味と軽快さ、溌剌とした爽快感を見せる、みずみずしい味わいのライトボディ。
料理
オイスター・ショット(ショットグラスに入れた生カキと香味野菜の前菜)や、貝類のマリネや酢の物とお試しください。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

September
2022年 9月

世界最高峰のワインの資格MW(マスターオブワイン)を保有する2人が監修するトップクオリティーのカジュアルワインとニュージランドのMWが作る注目のソーヴィニョンブラン

1/2

ブランク キャンバス ソーヴィニヨン ブラン

ブランク キャンバス
ソーヴィニヨン ブラン

Blank Canvas Sauvignon Blanc

シーズン1 第7話放送の関連ワイン

ワイン醸造家でコンサルタントのマット・トムソンが妻のソフィーと共に立ち上げたワイナリーです。マットは2008年にワインメーカー・オブ・ザ・イヤーを受賞、そして妻ソフィーは、2021年にマスター・オブ・ワインになったばかりという、今まさに世界中が大注目するワイナリー。

産地ニュージーランド マールボロー
タイプ白・ミディアムライトボディ
生産者Blank Canvas
品種ソーヴィニョンブラン
味わい辛口
テイスト
スグリやグァバ、パッションフルーツにトマトの葉のようなグリーンのアロマ、フレッシュな酸味に、しっかりと厚みと凝縮感を持ったテクスチャー、心地よく清涼感のあるフレーバーが広がるエレガントでバランスのとれた味わい。
料理
魚介類と香味野菜のマリネであるセビーチェや、カプレーゼなど、フレッシュな野菜料理や酸味の効いたもの、ハーバルな風味の料理などとも相性が良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

September
2022年 9月

世界最高峰のワインの資格MW(マスターオブワイン)を保有する2人が監修するトップクオリティーのカジュアルワインとニュージランドのMWが作る注目のソーヴィニョンブラン

2/2

メリナス オーガニック テンプラニーリョ

メリナス オーガニック
テンプラニーリョ

Merinas Organic Tempranillo

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

スペインのウクレスで作られるサム・ハロップ氏、大橋健一氏、2人のマスター・オブ・ワインが携わるオーガニックワイン。ライトでフルーティーでありながら、質感のあるバランスがとれたトップクラスのカジュアル辛口ワイン。

産地スペイン
タイプ赤・ミディアムボディ
生産者Bodegas Fontana
品種テンプラニーリョ
味わい辛口
テイスト
ラズベリー、ブルーベリーにフローラルなスミレの香り、僅かな黒糖様のアロマ。タンニンはキメ細かく、酸味はバランスよくもフレッシュ。ミディアムライトボディでフィニッシュにはスパイシーなフレーヴァーが残ります。
料理
魚介のオイスター炒めや野菜の煮物の様な、ワインと同じ様に素材は軽やかで、味わいにややコクを持った様な料理と相性が良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

October
2022年 10月

シーズン1エピソード9に登場したチリワインから、冷涼産地で有名なアコンカグアヴァレーのワインと、オーストリアの一度は試して頂きたい生産者のご紹介

1/2

ブルンデルマイヤー グリューナーフェルトリーナー カンプタル テラッセン

ブルンデルマイヤー グリューナーフェルトリーナー カンプタル テラッセン

Bründlmayer Grüner Veltliner Kamptal Terrassen

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

今日あらゆる面においてオーストリアのワインシーンにおけるリーダー的存在になっている生産者。葡萄畑とセラーにおける妥協のない品質追求により、世界で競争可能なトップクオリティーのワインを生産しています。カンプターラー テラッセンは「カンプ谷の段々畑」の意味。

産地オーストリア カンプタル
タイプ白・ミディアムボディ
生産者Weingut Bründlmayer
品種グリューナーフェルトリーナー
味わい辛口
テイスト
ライムやレモンなどの柑橘類、白い花、ホワイトペッパーやミネラルのノートが混じり合います。アタックは爽やかで瑞々しく、果実味とミネラル感に溢れる。ピチピチと弾けるような快活なスタイルで高い純度と透明感が感じられ、味わいは鮮明かつフルーティー。キレが良く塩気を伴う辛口。
料理
豊富なミネラル感、塩気のある味わいが、特に魚介類との相性がよいです。イカや貝類のマリネ、カレイのムニエルなどはワインフレッシュな味わいとよく合います。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

October
2022年 10月

シーズン1エピソード9に登場したチリワインから、冷涼産地で有名なアコンカグアヴァレーのワインと、オーストリアの一度は試して頂きたい生産者のご紹介

2/2

エラスリス アコンカグア キュベ カベルネ ソーヴィニョン

エラスリス アコンカグア キュベ カベルネ ソーヴィニョン

Errazuriz Aconcagua Cuvee Cabernet Sauvignon

シーズン1 第9話放送の関連ワイン

「アコンカグア・キュヴェ」シリーズは、1870年の創業以来のエラスリスの本拠地であるアコンカグア地区のテロワールの多様性と秀逸性を表現するために作られたシリーズ。チリという熱い地域の場所ながらも海からの冷涼な影響を受けることができるこの地区らしい清涼感があるワイン。

産地チリ アコンカグア地方
タイプ赤・ミディアムライトボディ
生産者Errazuriz
品種カベルネ ソーヴィニョン
味わい辛口
テイスト
カシスや桑の実がフレッシュにでも良く熟しているアロマ、ミンティーなフレーヴァーが快活な酸味とともにエレガントな果実感をより強調しています。タンニンも控えめな、清涼感にあふれた味わい。
料理
軽やかなボディなので、ラムのプルコギ風のようにかみごたえを控えめに、でも味わいはジューシーなバランスだと、果実感との相性がよくなります。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

November
2022年 11月

シーズン2 エピソード5で紹介された南フランス。今回は私の一押しの生産者が作るカジュアルワインと、シリーズ1通してスポットライトが当たっていたイタリアワインから、番組には登場しなかったですが注目すべき産地シチリア島エトナ地区のワインをご紹介。

1/2

テヌータ デッレ テッレ ネーレ エトナロッソ

テヌータ デッレ テッレ ネーレ エトナロッソ

Tenuta delle Terre Nere Etna Rosso

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

TERRE NERE(テッレ ネーレ)とは『黒い土壌』という意味であり、岩石のごろごろした火山灰土壌で黒いことから命名されました。その特徴が、パワフルで筋肉質のワインが多い他地域のシチリアワインと比較してもエトナ周辺は素晴らしいフィネスを持ったワインを産出しています。

産地イタリア シチリア島
タイプ赤・ミディアムライトボディ
生産者Tenuta delle Terre Nere
品種ネレッロ・マスカレーゼ98%、ネレッロ・カップッチョ2%
味わい辛口
テイスト
フレッシュなラズベリーやレッドカラントに鉱物的なニュアンスとほんのりスパイシーさがまとった上品なアロマ。
とてもエレガントなタッチで、タンニンも控えめ、フレッシュな酸味を持ち合わせた快活で調和のとれた綺麗な味わい。
料理
鰹や鮪のソテー、ローストビーフなど、赤みの鉄分の風味と楽しめつつもほんのりスパイシーで、軽いお料理全般と相性が良いです。貝類を和風仕立てに醤油風味でソテーしたり、マリネにしてもよく合います。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

November
2022年 11月

シーズン2 エピソード5で紹介された南フランス。今回は私の一押しの生産者が作るカジュアルワインと、シリーズ1通してスポットライトが当たっていたイタリアワインから、番組には登場しなかったですが注目すべき産地シチリア島エトナ地区のワインをご紹介。

2/2

M.Chapoutier Pays d'Oc Blanc Collection Bio

ミシェル シャプティ コート・デュ・ローヌ ブラン アドゥナシオ コレクション・ビオ

M.Chapoutier Cotes du Rhone Blanc Collection BIO

シーズン2 第6話放送の関連ワイン

ミシェル・シャプティエはフランスで最も評判の高い南フランスの生産者の一人として知られています。彼はリーズナブルで品質の良いワインを造ることにも力を注いでおり、「アドゥナシオ コレクション・ビオ」はその代表的なワインです。

産地フランス コート・デュ・ローヌ
タイプ白・ライトボディ
生産者M.Chapoutier
品種グルナッシュ・ブラン、ルーサンヌ、ヴィオニエ
味わい辛口
テイスト
ライチのような芳しいフルーツや白い花の香りのアロマティックさが印象的で、口に含むと洋ナシやアプリコットの風味も感じられます。バランスの良い酸が心地良く果実味が豊かで、キレの良い酸味がある飲み心地の良いデイリーワイン。
料理
淡白な白身のお魚をレモンバターでソテーしハーブをたっぷり乗せたものや、よく冷やしてカプレーゼやフルーツと野菜の生春巻きもこのワインの華やかな香りが生きてきます。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

December
2022年 12月

ボジョレーは、ボジョレーヌーボーとは全く違う味わいのワインです。ボジョレーワインの中で、誰もが知っている最高の生産者と、シーズン1エピソード4で紹介された南アフリカにおけるトップクオリティのスパークリングワイン。

1/2

グラハム ベック スパークリング ブリュット

グラハム ベック
スパークリング ブリュット

Graham Beck Sparkling Brut

シーズン1 第4話放送で登場

南アフリカ産スパークリングとして、初リリースから毎年高い評価を獲得。南アフリカで最も多くの賞を受賞してきた生産者として知られています。全て自社畑の葡萄より生産しており、シャンパーニュに負けない設備を備えています。また、ワイナリーでは1haの土地を耕作するごとに、6haの土地の環境保全に勤めており、環境保全・地域社会の発展に取り組むべく様々なプロジェクトにも参加しています。

産地南アフリカ
ロバートソン(ウエスタン ケープ)
タイプ泡・ミディアムボディ
生産者Graham Beck Wines
品種シャルドネ、ピノ・ノワール
味わい辛口
テイスト
熟したレモンやゴールデンデリシャス、イースティなアロマが複雑で心地よい香り。とてもデリケートな泡を持ち、口当たりの柔らかなアタックですが、フレッシュな酸味が主体の辛口スパークリングワイン。
料理
野菜や魚類などのタルトや天ぷらのような口当たりが軽くて、香ばしい風味のあるもの、貝類の冷製マリネの様に軽くて塩気と酸味のあるものなどとの相性が良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

December
2022年 12月

ボジョレーは、ボジョレーヌーボーとは全く違う味わいのワインです。ボジョレーワインの中で、誰もが知っている最高の生産者と、シーズン1エピソード4で紹介された南アフリカにおけるトップクオリティのスパークリングワイン。

2/2

Ch Cambon Baujolais

シャトー カンボン ボージョレ

Ch Cambon Baujolais

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

ボジョレーのみならず世界の葡萄栽培家、ナチュラルワインメーカーに大きな影響を与えた故マルセル・ラピエール。現在は妻のマリーと息子のマチューが意思を継ぎ、カンボンらしい活き活きした果実のワインを造っています。

産地フランス ボージョレ
タイプ赤・ミディアムボディ
生産者Ch Cambon
品種ガメイ
味わい辛口
テイスト
フレッシュなイチゴをすり潰したような、甘く瑞々しい果実感と心地よいグリーンのニュアンス。滋味深く、軽やかで、純粋、そして華やかさをも併せ持つ、バランスの取れたジューシーな味わい。
料理
焼き鳥ねぎまのタレと合わせると、たれの風味やネギの甘い風味、全体のお料理の重さがワインとちょうどよく楽しめます。同じ食材で醤油と生姜で炒めるようなお料理も生姜の風味がワインと良いハーモニーとなります。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

月々11,000
コース

January
2023年 1月

カジュアルな白ワインもオーガニックの時代。最もよくできたスペインの親しみやすい白ワインとレバノンからは、フランスボルドーに負けないトップクラスの熟成赤ワイン

1/2

メリナス オーガニック ベルデホ

メリナス オーガニック ベルデホ

Merinas Organic Verdejo

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

スペインのウクレスで作られるサム・ハロップ氏、大橋健一氏、2人のマスター・オブ・ワインが携わるオーガニックワイン。ライトでフルーティーでありながら、質感のあるバランスがとれたトップクラスのカジュアル辛口ワイン。

産地スペイン
カスティーリャ=ラ・マンチャ州 ウクレス
タイプ白・ライトボディ
生産者Bodegas Fontana
品種ベルデホ
味わい辛口
テイスト
フローラルで、レモンの様な柑橘類やバジルのニュアンスを持ったアロマが特徴的、フレッシュな酸味と親しみやすい果実感、ライトボディで辛口なイージードリンキングなスタイル。少し冷やしめで、気軽に爽やかにお楽しみください。
料理
フレッシュな野菜、もしくはヒラメのカルパッチョの様なものに柑橘ヴィネガードレッシングなどを合わせた、ライトディッシュに明確な酸味を加えたものと相性が良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

January
2023年 1月

カジュアルな白ワインもオーガニックの時代。最もよくできたスペインの親しみやすい白ワインとレバノンからは、フランスボルドーに負けないトップクラスの熟成赤ワイン

2/2

シャトー ミュザール

シャトー ミュザール

Ch Musar Red

シーズン2 第6話登場のワイン

紀元前4500年にフェニキア人によってワインやブドウが伝えられたレバノンには6000年以上の歴史があります。シャトー ミュザールは、1930年にガストン・ホシャールによってレバノンのベッカーヴァレーに設立され、レバノンで初めてオーガニック栽培の認証を取得。とりわけ赤ワインは世界で高い評価を受けています。

産地レバノン ベッカーヴァレー
タイプ赤・フルボディ
生産者Chateau Musar
品種カベルネ・ソーヴィニョン、サンソー、カリニャン
味わい辛口
テイスト
ドライプラム、ドライイチジク、腐葉土、シガー、鞣し革などの熟成由来の香りが主体でとても豊富な香り。滑らかな口当たりで、旨味に溢れており、やや収斂性のあるタンニンが味わいをドライに引き締めます。余韻まで、ドライフルーツや紅茶の茶葉の様な複雑なフレーヴァーが残ります。
料理
ワインのタンニンの強さに相性の良い噛みごたえのあるお肉、そして熟成した風味には、キノコの香りとの相性がとても良いので、牛肉とキノコのソテーのような料理がおすすめです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

February
2023年 2月

スペインとオーストラリアを代表するナチュラルワインです。滋味深さ、優しい口当たり、ナチュラルな飲み心地はナチュラルワインならではの美味しさです。

1/2

エスコーダ サナフヤ エルス バソッツ

エスコーダ サナフヤ エルス バソッツ

Escoda Sanahuja Els Bassots

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

5,000Lのコンクリートタンクを、新設したワイナリーの床下に埋め、4日間のスキンコンタクトを経て生まれる、テーブルワインの白。コンカデバルベラという国際的スポットライトから外れたエリアにも関わらず、プリミティブなワイン造りに於けるスペインのリーダーとして称賛と敬意を受けて来ました。彼こそが、まごう事なき先駆者であり、その功績と存在価値は現地でも図抜けています。

産地スペイン
コンカデバルベラ
タイプ白(軽いオレンジ)・ミディアムボディ
生産者Escoda Sanahuja
品種シュナン・ブラン、パレリャーダ、マカブー、ガルナッチャ・ブランカ、スモイ・ブランカ
味わい辛口
テイスト
シトラスやカリンのアロマにほんのりイースティな風味。果実味と旨味が重なり合い、フレッシュな酸味と共に芳醇で柔らかく口中に染み渡るようなジューシーな味わい。
料理
ワインと同じような味わいの構成である、塩麹+レモンでマリネ風に漬けた鶏肉のソテーや、タラの甘酢あんかけのような、旨味と酸味の料理とカジュアルに合わせてみてください。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

February
2022年 2月

スペインとオーストラリアを代表するナチュラルワインです。滋味深さ、優しい口当たり、ナチュラルな飲み心地はナチュラルワインならではの美味しさです。

2/2

THICK AS THIEVES PINOT GAMAY

シック アズ シーブス ピノ ガメイ

THICK AS THIEVES PINOT GAMAY

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

2009年に設立されたシックアズシーヴス。「隠れ家に暮す盗賊の様に分け隔てなく仲の良い様子を意味するワイナリー名は究極の友情や愛情を表すスラングで、オーナー兼ワインメーカーであるシド ブラッドフォードの人となりを表す非常にチャーミングな名前であり、ワインであります。

産地オーストラリア
ヴィクトリア州 ヤラヴァレー
タイプ赤・ミディアムボディ
生産者THICK AS THIEVES
品種ピノノワール、ガメイ
味わい辛口
テイスト
イチゴのアロマとフレーバーが顕著で、とてもチャーミングな香りと味わい。ピュアな果実感の優しいくも滋味深さを共存させているスタイルで、生産者の奥ゆかしい人柄が、ワインの味わいにそのまま表現されています。
料理
軽くてフレッシュなお食事との相性がいいです。いちごとウドと生ハムの梅肉和えやフレッシュトマトのカッペリーニなど香りの方向を合わせるとよりいいでしょう。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

March
2022年 3月

日本の今の実力がわかる赤ワイン産地の一つ、それが長野県。その中でも特に冷涼産地の安曇野地区は注目です。白ワインはこれから間違いなく世界的にブームになる白ワイン品種 ゴデーリョ。

1/2

サッポロ グランポレール アズミノ シラー

サッポロ グランポレール アズミノ シラー

Sapporo Grande Polaire 安曇野 シラー

シーズン2 第2話放送の関連ワイン

近年人気が根強い日本ワイン。サッポロビールが作るグランポレールは、日本各地に自社畑や契約畑を持ち、各地の特性を1ワイナリーが表現しているという点においてとても興味深い日本ワインです。その中でもトップブランドが長野のシングルヴィンヤードである安曇野池田ヴィンヤードから生まれるワインです。

産地日本 長野
タイプ赤・フルボディ
生産者サッポロビール
品種シラー
味わい辛口
テイスト
プラムにアジアンスパイスのニュアンスとホワイトペッパーのアロマ。
ソフトで柔らかな口当たりが特徴的で、優しいタンニンやバランスの良い酸味と共に一体感のある味わい。ジューシーな果実感と熟成による腐葉土の風味が余韻に残ります。
料理
ミネラリーであることが、上質なお肉の赤身の鉄分的な味わいとの相性をより良くします。牛の赤身のペッパーステーキや鹿肉や鴨肉のバルサミコソースなどとお試しください。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

March
2022年 3月

日本の今の実力がわかる赤ワイン産地の一つ、それが長野県。その中でも特に冷涼産地の安曇野地区は注目です。白ワインはこれから間違いなく世界的にブームになる白ワイン品種 ゴデーリョ。

2/2

サッポロ グランポレール 安曇野 カベルネソーヴィニョン

パゴス・デル・ガリア ゴデーリョ

Pagos del Galir Godello

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

近年間違いなく注目のスペイン・ガリシア原産の高級品種ゴデーリョ。数ある生産者の中でも品質の高さとヴァリューの高さでは群を抜いている生産者の1人。

産地スペイン ヴァルデオラス
タイプ赤 フルボディ
生産者Pagos del Galir
品種ゴデーリョ
味わい
テイスト
青リンゴやミネラル感のあるフレッシュな風味と樽のニュアンス。シュール・リーにより複雑さが生まれ、なめらかで厚みのあるテクスチャーが印象的。塩気のあるドライでクリーンな余韻を持つ味わい。
料理
海老やイカ、タコなど歯応えのある海産物と相性がよく、マリネやシンプルな揚げ物など酸味や塩気と共に食べるとさらによく合います。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

April
2023年 4月

イタリアの王道ワインキャンティクラシコからエレガントでありながらも深みのある風味を持つ現在最もおすすめのワインの一つと、輸入されたばかりの注目ニュージーランドナチュラルワイン

1/2

ビッビアーノ キャンティ クラシコ リゼルヴァ

ビッビアーノ
キャンティ クラシコ リゼルヴァ

Bibbiano Chianti Classico Riserva

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

ジュリオ・ガンベッリが提唱した長期マセラシオンに代表される独特のワイン造りを今に残す。
現代のキャンティ・クラシコの濃厚で力強さを重視した潮流とは違い、繊細で赤系果実を感じさせる生産者です。

産地イタリア トスカーナ州
タイプ赤 ミディアムライトボディ
生産者Bibbiano
品種サンジョベーゼ
味わい辛口
テイスト
熟した赤い果物の生き生きとしたフレッシュで果実味溢れる香りが、バルサミックでミンティーな複雑な余韻へとつながる。酸味とタンニンのバランスが取れた味わいで、エレガントでありながら十分な凝縮感も併せ持ちます。
料理
黒酢の酢豚とかバルサミコ煮、ワイン煮のように少し酸味のある煮込み料理が、コクとエレガントさが共存しているこのワインと相性が良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

April
2023年 4月

イタリアの王道ワインキャンティクラシコからエレガントでありながらも深みのある風味を持つ現在最もおすすめのワインの一つと、輸入されたばかりの注目ニュージーランドナチュラルワイン

2/2

ハルシヨン ワインズ ソーヴィニョン ブラン

ハルシヨン ワインズ
ソーヴィニョン ブラン

Halcyon Wines Sauvignon Blanc

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

ニュージーランド、ホークスベイのワインで、フルオーガニックのSauvignon BlancとChardonnayをスキン・ファーメント。2018年と、まだ非常に若いワイナリーですがニュージーランドでは既に人気生産者の仲間入りと果たしている、今後注目の生産者です。

産地ニュージーランド
タイプオレンジ ミディアムライトボディ
生産者Halcyon Wines
品種ソーヴィニョン ブラン
味わい辛口
テイスト
ドライポプリやカモミールの様な花を連想させる華やかな香り。果実味はメロンやパイナップルの味わい。非常にリフレッシングなキャラクターで、程よい旨味と伸びやかな酸味とのバランスが良い
料理
ウドやタコの酢味噌の様な旨酸っぱいお料理とワインの味わいのバランスが似ているため、合わせると一体感が生まれて美味しくいただけます。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

May
2023年 5月

USAの良さとヨーロピアンな美味しさが組み合わさった注目のアメリカワインと、スペイントップクラスのクリーンナチュラルワイン

1/2

イヴニング ランド ヴィンヤーズ シャルドネ セブン・スプリングス・ヴィンヤード エオラ・アミティ・ヒルズ

イヴニング ランド ヴィンヤーズ
シャルドネ セブン・スプリングス・ヴィンヤード
エオラ・アミティ・ヒルズ

Eveningland Vineyard Chardonnay Seven Springs Vineyard Eola Amity Hills

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

カリフォルニアのサンタ・リタ・ヒルズの人気ワイナリー「ドメーヌ・ド・ラ・コート」を率いるアントレプレナーとしても知られるラジャ・パー氏と、敏腕ワインメーカーのサシ・ムーアマン氏がイヴニング・ランドの経営と醸造を担当します。彼らの影響で、ワインは限りなくヨーロッパに近いスタイルになり、今、オレゴンで最も注目されているワイナリーと言っても過言ではありません。

産地アメリカ オレゴン州
ウィラメット・ヴァレー
エオラ・アミティ・ヒルズ
タイプ白・ミディアムボディ
生産者Eveningland Vineyard
品種シャルドネ
味わい辛口
テイスト
洋梨や白桃のアロマにわずかな柑橘類のニュアンスのアロマ。豊かさとしっかりとした酸の両方が感じられ、しっかりしたテクスチャーを感じる口当たり。生き生きとしていてコクがあり、明確なフィニッシュを持ち合わせます。
料理
えびと白桃のサラダや、ビネガーで炒めた玉ねぎを加えて作る干し鱈とじゃがいものグラタンのように、コクと酸味のコンビネーションな美味しさがこのワインとよく合います。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

May
2023年 5月

USAの良さとヨーロピアンな美味しさが組み合わさった注目のアメリカワインと、スペイントップクラスのクリーンナチュラルワイン

2/2

カンタラピエドラ・ビティクルトーレス リロンド クラレテ

カンタラピエドラ・ビティクルトーレス
リロンド クラレテ

Cantalapiedra Viticultores Lirondo Clarete

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

スペイン、カスティージャ・イ・レオン州で最も注目している生産者の1人。生産者のイサックとその父エリオドロが29年前に植えた畑からワインは造られ、ビオディナミ農法を一部取り入れたオーガニック栽培を実施。野生酵母での発酵、SO2無添加・無清澄・無濾過でありながらクリーンなナチュラルワイン作りに成功しています。

産地スペイン
カスティージャ・イ・レオン
タイプロゼ・ミディアムボディ
生産者Cantalapiedra Viticultores
品種ベルデホ70%、ティンタ・デ・トロ30%
味わい辛口
テイスト
明るいサーモンピンク。フレッシュなイチゴ、ピンクグレープフルーツ、フェンネルやホワイトペッパーなどとハーブやスパイス、ほのかにイーストを感じさせ、果実味はやや赤い果実を思わせ、塩みと良質な酸が全体の印象を引き締めます。
料理
トマトとモッツレラのカプレーゼや、生ハムサラダなど、フレッシュなトマト料理や生ハムのような優しい旨味のある食材とワインの清涼感や滋味深さとの相性が良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

June
2023年 6月

世界で愛されているスパークリングワインのシャンパーニュと、世界で最も親しみやすくカジュアルに楽しまれているペットナット(1次発酵の泡で仕上げる微発泡ワイン)の組み合わせ

1/2

ドラピエ カルトドール ブリュット

ドラピエ カルトドール ブリュット

Drappier Carte d'or Brut

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

創業は1808年でシャンパーニュの南端、黒葡萄で有名なオーヴ県のワイナリー。このキュベは、「ドラピエ」が純粋さを求める人の為に造ったというカルト・ドール。豊かな芳香、ブドウ本来の果実味にスパイシーなアクセントが重層的な味わいを実現しています。

産地フランス
シャンパーニュ
タイプ泡・ミディアムボディ
生産者Drappier
品種ピノノワール85%、ムニエ5%、シャルドネ10%
味わい辛口
テイスト
高い黒ぶどう比率からたっぷりとして、イースティで、スパイシー、心地よいベリーのアロマ。パワフルで豊潤な果実味と生き生きとした酸が特徴ですが、柔軟かつエレガントな佇まいのフィニッシュ。
料理
チーズとベーコンのタルト、グージェール、少し香ばしい風味のあるものと相性が良いです。また、麻婆豆腐のような辛い料理とも好相性です。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

June
2023年 6月

世界で愛されているスパークリングワインのシャンパーニュと、世界で最も親しみやすくカジュアルに楽しまれているペットナット(1次発酵の泡で仕上げる微発泡ワイン)の組み合わせ

2/2

ワイルドマン ピギー ポップ

ワイルドマン ピギー ポップ

Wildman Piggy Pop

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

ワイン業界において、もっとも名声の高い資格マスター・オブ・ワインを持つ「ティム・ワイルドマン」がオーストラリアで造るペット・ナット!!微発泡ワイン。内陸で栽培されるオルタナティブ品種を使用して、ファンキーで自由気ままなスタイルで作られるワインは、赤いフルーツの個性満載。

産地オーストラリア
サウスオーストラリア
タイプ赤泡・ミディアムライトボディ
生産者Wildman Wine
品種ネロ・ダーヴォラ、ムールヴェードル
味わい辛口
テイスト
ザクロやチェリーのアロマ。旨味と果実感、フレッシュな酸味がおりなすジューシーさとリコリスやアニスのスパイシーなフレーバー。軽いタンニンと泡との相性も抜群のバランスです。
料理
イタリアワインのランブルスコに似た味わいのワインなので、トマトベースのピザとの相性はとてもよく、焼肉をタレにつけて食してもよく合います。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

July
2022年 7月

シーズン1エピソード6で紹介された、世界が注目するワイン産地のイスラエルから特に注目すべき生産者のワインと、シーズン2エピソード2で紹介された日本のワイン。今回は日本のナチュラルワインのご紹介です。

1/2

ツォラ ヴィンヤーズ ショーレッシュ ブラン

ツォラ・ヴィンヤーズ
ショーレッシュ ブラン

Tzora Vineyards Shoresh Blanc

シーズン1 第6話放送の関連ワイン

ワイナリーは、イスラエルの心臓部、今最も注目を集めるイスラエルの銘醸地“ジュディアン・ヒルズ” に位置し、イスラエル屈指のプレミアムワイナリーとして知られています。ワインスペクテイターなどのワイン評価雑誌においても、イスラエル最高得点を叩き出し、世界中のファインレストランでも採用されるイスラエルワインのアイコンブランドとして知られています。

産地イスラエル
タイプ白・フルボディ
生産者Tzora Vineyards
品種ソーヴィニョン・ブラン80%、シャルドネ20%
味わい辛口
テイスト
シナモンに洋梨、リンゴやレモンのニュアンスも華やかに香ります。厚みのあるアタックで、果実感と塩気、フレッシュな酸味がよく調和しており、リッチな味わいながらも輪郭がはっきりしていて、引き締まった余韻の辛口。
料理
塩気がありリッチなテイストなので、カキやホタテのフライなどの貝類の料理や、焼きトン、豚肉の味噌炒めなど、少しだけリッチに仕上げた料理との相性がちょうど良いバランスとなります。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

July
2022年 7月

シーズン1エピソード6で紹介された、世界が注目するワイン産地のイスラエルから特に注目すべき生産者のワインと、シーズン2エピソード2で紹介された日本のワイン。今回は日本のナチュラルワインのご紹介です。

2/2

ココファーム ワイナリー ノウミン ロッソ

ココファーム ワイナリー
ノウミン ロッソ

Coco Farm & Winery 農民Rosso

シーズン2 第2話放送の関連ワイン

葡萄畑が開かれたのは昭和33年。その葡萄畑の麓にこころみ学園が設立されたのは昭和44年、ココ・ファーム・ワイナリーができたのは昭和55年と歴史あるワイナリー。自家畑では除草剤や化学肥料は一切使わず、醸造場での醗酵も天然の野生酵母や野生乳酸菌が中心。“こんなワインになりたい”という葡萄の声に耳を澄ませ、その持ち味を生かすことを大切にしている生産者。

産地日本 栃木県
タイプ赤・ライトボディ
生産者Coco Farm & Winery
品種メルロ 30%、マスカット・ベーリーA 28%、カベルネ・ソーヴィニョン 26%、ブラック・クイーン 15%、カベルネ・フラン 1%
味わい辛口
テイスト
赤系プラムに土の様なアロマ、ほんのりグリーンなニュアンスも混在しているバランス。優しく旨味のある口当たりで、フレッシュな酸味がジューシーに仕上げられており、スパイシーで根菜の様なフレーヴァーと共に余韻に残ります。
料理
きんぴら牛蒡や肉じゃが、トリッパのトマト煮込みなど、軽い旨味が優しく広がるような味わいの料理と相性が良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

August
2022年 8月

シーズン1エピソード12で紹介された、世界が注目する産地のギリシャサントリーニ島のワインと、今や定番となってきたオーストラリアのナチュラルワインです。

1/2

ティム ワイルドマン ピギー ポップ

ワイルドマン ピギー ポップ

Wildman Piggy Pop

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

ワイン業界において、もっとも名声の高い資格マスター・オブ・ワインを持つ「ティム・ワイルドマン」がオーストラリアで造るペット・ナット!!微発泡ワイン。内陸で栽培されるオルタナティブ品種を使用して、ファンキーで自由気ままなスタイルで作られるワインは、赤いフルーツの個性満載。

産地オーストラリア サウスオーストラリア
タイプ赤泡・ミディアムライトボディ
生産者Tim Wildman
品種ネロ・ダーヴォラ、ムールヴェードル
味わい辛口
テイスト
ザクロやチェリーのアロマ。旨味と果実感、フレッシュな酸味がおりなすジューシーさとリコリスやアニスのスパイシーなフレーヴァー。軽いタンニンと泡との相性も抜群のバランス。
料理
イタリアワインのランブルスコに似た味わいのワインなので、トマトベースのピザとの相性はとてもよく、焼肉をタレにつけて食してもよく合います。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

August
2022年 8月

シーズン1エピソード12で紹介された、世界が注目する産地のギリシャサントリーニ島のワインと、今や定番となってきたオーストラリアのナチュラルワインです。

2/2

イエア アシルティコ ワイルド ファーメント バイ イエア

イエア アシルティコ
ワイルド ファーメント
バイ イエア

Gaia Assyrtiko Wild Ferment by Gaia

シーズン1 第12話放送の関連ワイン

ボルドー大卒の醸造家ヤニス・パラスケヴォプロスと農学者レオン・カラツァロスが1994年に設立。サントリーニとペロポネソス半島ネメアにワイナリーを所有する。近年世界的に注目度が高い高品質なアシルティコという地場品種に注力する生産者。今回のキュベのワインは、日本のワイン情報サイトのワインレポートや海外のトップジャーナリストも高い評価を与えています。

産地ギリシャ サントリーニ
タイプ白・ミディアムボディ
生産者Gaia Wines
品種アシルティコ
味わい辛口
テイスト
柑橘類の風味に軽いシナモンのタッチとイーストの様なアロマ。フレッシュな酸味と特徴的な塩気の味わいがあり、旨味のある果実感とのバランスに長けている、程よく飲みごたえもある辛口。
料理
イカや貝類のマリネ、カレイのムニエルなど、淡白な味わいの魚介類を酸味や塩味が主体の味わいとして調理されたものとの相性が良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

September
2022年 9月

スペインから世界のワイン最高資格を保有するマスターオブ ワインが作るアロマティックな白ワインと、高品質のクリーンナチュラルワインとなってきたオーストラリアのおすすめワインのご紹介。

1/2

ビトウィーン ファイブ ベルズ レッド

ビトウィーン ファイブ ベルズ レッド

Between Five Bells Red

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

ビトウィーン ファイヴ ベルズは毎年違った個性を持ったワインをリリースする、「飲む悦び」を追及するクリエイティヴなワイナリー。既成概念とはかけ離れたブドウ品種のブレンドを経て、何もかもが渾然一体となったワイン。

産地オーストラリア ジーロング
タイプ赤・ミディアムボディ
生産者Between Five Bells
品種シラーズ、ピノ・ノワール、ネグロアマーロ、ネロ・ダーヴォラ
味わい辛口
テイスト
ブラックチェリーのコンポートに土っぽいニュアンスのアロマ。深みがあり、スパイシーな風味も持ちます。柔らかく丸みのある口当たりで、酸味とタンニンはバランスよく溶け込んでおり、スパイシーな風味が余韻に残ります。
料理
素材は軽めで、タレ味の焼き鳥や鶏の照り焼き、オイスターソース炒めなど少し甘めのソースがかかった肉料理との相性がとても良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

September
2022年 9月

スペインから世界のワイン最高資格を保有するマスターオブ ワインが作るアロマティックな白ワインと、高品質のクリーンナチュラルワインである、となってきたオーストラリアのおすすめワインのご紹介。

2/2

ボデガス フロントニオ ミクロコスミコ マカベオ

ボデガス フロントニオ
ミクロコスミコ マカベオ

Bodegas Frontonio Microcosmico Macabeo

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

スペインは世界最大の生産国で、最もエキサイティングな産地でもあります。固有品種を見直して、ワクワクするワインを世に出す造り手が登場しています。スペイン人マスター・オブ・ワインのフェルナンド・モラが始めたワイナリー、ボデガ フロントニオもその一つ。世界でもトップクラスのヴァリューの高いワインを輩出している生産者です。

産地スペイン アラゴン州 バルデハロン
タイプ白・ミディアムボディ
生産者Bodegas Frontonio
品種マカベオ
味わい辛口
テイスト
レモン、ライム、ミント、ジンジャーティのアロマ。フレッシュな酸とピュアで透明感ある果実に、ほのかな苦みと塩気を伴うエレガントで個性的な骨格を持つ。マカベオらしいフルーティな芳香をフレッシュに包んでいる辛口。
料理
印象的な爽やかでアロマティックな香りと合うように、パクチーやパセリなどをふんだんに入れた浅利のライムマリネのようにライトでフレッシュ、ハーバルな香り高い魚介類の料理との相性が良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

October
2022年 10月

エピソード1シーズン6で紹介された世界で最も有名なワイン産地ブルゴーニュのクラシカルなワインとニュージーランドでも作られている珍しいオレンジワイン

1/2

Joseph Voilloit Bourgogne Rouge

ジョゼフ ヴォワイヨ ブルゴーニュ ルージュ

Joseph Voillot Bourgogne Rouge

シーズン1 第6話放送の関連ワイン

ブルゴーニュのヴォルネイ村に本拠地を置く家族経営のワイナリー。ブドウ畑から瓶踏めまでブルゴーニュの素晴らしいテロワール誠実に引き立たせることを目指し、生み出されるワインは美しさとたくましさが感じられます。クラシカルな「美しい果実味」を愛する人にとって、嬉しくなる造り。

産地フランス ブルゴーニュ
タイプ赤・ライトボディ
生産者Domaine Joseph Voillot
品種ピノ・ノワール
味わい辛口
テイスト
美しい酸と果実味のある華やかな味わい ラズベリーやレッドチェリーのアロマと少し程よい優しい樽のニュアンス。酸は伸びやかで美しく、タンニンはおだやか。チャーミングで透明感のある味わい。
料理
ピノノワールとの定番の素材である鴨肉をローストして、和風の醤油ベースのタレに漬け込んだ鴨肉の冷静の料理などは、特にこのピュアな果実感との相性をよくしてくれます。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

October
2022年 10月

エピソード1シーズン6で紹介された世界で最も有名なワイン産地ブルゴーニュのクラシカルなワインとニュージーランドでも作られている珍しいオレンジワイン

2/2

ケンブリッジ・ロード ダウン・ザ・ラビット ホール

ケンブリッジロード ダウン ザ ラビット ホール

Cambridge Road Down the Rabbit Hole

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

ニュージーランドの北島マーティンボローのテラスに広がる5.5haのの畑を保有し、マーティンボローで初めて有機農法にチャレンジした農園としても良く知られている存在。「新たなる古典」とも評されるワインはニュージーランドワインに対する既成概念を破壊するポテンシャルを存分に秘めています。

産地ニュージーランド マーティンボロ
タイプオレンジ・ミディアムライトボディ
生産者Cambridge Road
品種ソーヴィニヨン・ブラン
味わい辛口
テイスト
パッションフルーツ、パパイヤ、マンゴー、ネクタリンの様なトリピカルな果実味とペッパーコーンを想わせるワイルドなスパイス感のあるアロマ。芳醇な旨味と程よい渋味のバランスがよく、フルーティーでありながら飲み応えもある味わい。
料理
キビナゴの刺身酢味噌ソースや柑橘類とホタテのソテーのような料理とは香りのハーモニーが面白く、野菜のフライのような軽い揚げ物とも相性が良いです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

November
2022年 11月

近年注目度のい高い2産地から。シーズン2エピソード3でも紹介された、ワイン発祥の地のジョージアワイン。もう一つは、オーストラリアの新しいブームとなっているナチュラルワイン。

1/2

Shalauri Wine Cellars Rkatsiteli

シャラウリ ワイン セラーズ ルカツテリ

Shalauri Wine Cellars Rkatsiteli

シーズン2 第3話放送の関連ワイン

ワイン発祥の国ジョージアのワイン。クヴェヴリと呼ばれる卵型の粘土製の磁器を地中に埋めて発酵、熟成させる伝統的な手法が、ワイン製造方法としては初めて世界無形文化遺産登録までされています。シャラウリワインセラーズは、現在ニューヨークやニースを筆頭とするミシュラン常連のレストランでもメニューにオンリストされる程、知名度は年々上がっています。

産地ジョージア カヘティ
タイプオレンジ・フルボディ
生産者Shalauri Wine Cellars
品種ルカツテリ
味わい辛口
テイスト
オレンジ、ヘーゼルナッツ、烏龍茶やスパイスのよう特徴的な香りを持っています。渋みが味わいの後半に明確に感じられる構成で、渋い白ワインという味わいのスタイルがオレンジワインの特徴です。このワインは、クリーンで旨味も感じられ、渋みとのバランスがとても良いです。
料理
渋さがあることで、揚げ春巻きのような油脂分を少し持つ軽い揚げ物との相性がいいです。また、ゴマや、味噌の風味とオレンジワイン独特の茶葉のような香りのハーモニーも良く、幽庵焼きなどとも美味しくいただけます。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

November
2022年 11月

近年注目度のい高い2産地から。シーズン2エピソード3でも紹介された、ワイン発祥の地のジョージアワイン。もう一つは、オーストラリアの新しいブームとなっているナチュラルワイン。

2/2

THICK AS THIEVES PINOT GAMAY

シック アズ シーブス ピノ ガメイ

THICK AS THIEVES PINOT GAMAY

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

2009年に設立されたシックアズシーヴス。「隠れ家に暮す盗賊の様に分け隔てなく仲の良い様子を意味するワイナリー名は究極の友情や愛情を表すスラングで、オーナー兼ワインメーカーであるシド ブラッドフォードの人となりを表す非常にチャーミングな名前であり、ワインであります。

産地オーストラリア
ヴィクトリア州 ヤラヴァレー
タイプ赤・ミディアムボディ
生産者THICK AS THIEVES
品種ピノノワール、ガメイ
味わい辛口
テイスト
イチゴのアロマとフレーバーが顕著で、とてもチャーミングな香りと味わい。ピュアな果実感の優しいくも滋味深さを共存させているスタイルで、生産者の奥ゆかしい人柄が、ワインの味わいにそのまま表現されています。
料理
軽くてフレッシュなお食事との相性がいいです。いちごとウドと生ハムの梅肉和えやフレッシュトマトのカッペリーニなど香りの方向を合わせるとよりいいでしょう。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

December
2022年 12月

シーズン2エピソード6に登場したブリティッシュスパークリングは、まさにシャンパンに引けを取らない品質として世界中の注目の的です。また南アフリカからは、最もエキサイティングなワイナリーの一つのご紹介です。

1/2

アトラクシア セレニティー

アトラクシア セレニティー

Atraxia Serenity

ソムリエ大越基裕氏おすすめワイン

モットーは、テロワール主義(その土地の特徴をワインで表現する)、不干渉主義(ミニマリスト的アプローチ)。ワインは、共通して、しっかりした酸味と引き締まったボディと骨格、ピュアな味わいが表現されている南アフリカを代表するワールドクラスのワインです。

産地南アフリカ
タイプ赤・ミディアムライトボディ
生産者Ataraxia Wines
品種ピノノワール、ピノタージュ
味わい辛口
テイスト
ラズベリーやプラムのニュアンスに、ほんのりクローブやスモーキーなアロマ。チャーミングな口当たり、フレッシュな酸味とエレガントな果実感が心地よく余韻に広がります。
料理
鴨のローストを冷製の出汁につけたものやマグロの漬けのような、軽やかながらもで味わいのしっかり入っているようなお料理とちょうど良いバランスです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

December
2022年 12月

シーズン2エピソード6に登場したブリティッシュスパークリングは、まさにシャンパンに引けを取らない品質として世界中の注目の的です。また南アフリカからは、最もエキサイティングなワイナリーの一つのご紹介です。

2/2

ハンブルドン クラシック キュベ スパークリング

ハンブルドン クラシック キュベ

Hambledon Classic Cuvée Sparkling

シーズン2 第6話放送の関連ワイン

英国産スパークリングワインは、2016年4月にパリで行われたブラインドテイスティングでフランス産シャンパーニュを退けて、3部門中2部門で高評価を獲得しました。
ハンブルドンは1952年に設立された英国最古の商業的なワイナリーです。
収穫は全て手摘みで、フレッシュさを保ったまま圧搾過程に入り驚くほどピュアで透明感溢れる味わいを抽出しています。

産地イングランド ハンプシャー
タイプ泡白・ミディアムボディ
生産者Hambledon Vineyard
品種シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ
味わい辛口
テイスト
柑橘類の香りに洋梨やイーストの風味が感じられるアロマ。酸味が効いていて、凛としたドライな味わい。果実感とのバランスがよく終始フレッシュで複雑、引き締まった口当たりと余韻の長い風味が特徴。この地らしい個性を持った、最高クラスのスパークリングワイン。
料理
野菜や海老などの天ぷらを塩とレモンで。レモンの酸味を後押しする様に味わいが一体となります。またチーズ入りのシュー(グージェール)の様な軽くて、香ばしいものも相性がいいです。

※希少なワインも含まれるため、仕入先の都合で万が一お届け予定の商品がご用意できない場合は、代替商品を発送させていただきます。予めご了承ください。

番組で紹介されたワインリスト

クレイン・コンスタンシア ヴァン・ド・コンスタンス(2009)
クレイン・コンスタンシア ヴァン・ド・コンスタンス(2009)

南アフリカ

ラステンバーグ・ストローワイン(2011)
ラステンバーグ・ストローワイン(2011)

南アフリカ

ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ
ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ

フランス

ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノ サングイネート
ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノ サングイネート

イタリア

ヴィーノ ノービレ ボスカレッリ モンテプルチャーノ
ヴィーノ ノービレ ボスカレッリ モンテプルチャーノ

イタリア

サム・ヤング・パンクス モンスターズ・モンスターズ・アタック リースリング
サム・ヤング・パンクス モンスターズ・モンスターズ・アタック リースリング

オーストラリア

シャトー・グロリア2012 ボルドー
シャトー・グロリア2012 ボルドー

フランス

サム・ヤング・パンクス パッション・ハズ・レッドリップス
サム・ヤング・パンクス パッション・ハズ・レッドリップス

オーストラリア

シャトー・マルゴー 2005
シャトー・マルゴー 2005

フランス

のマークが付いたものが定期便の対象予定商品となります。

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

モンテス・パープル エンジェル2012
モンテス・パープル エンジェル2012

チリ

ヴィック 2009
ヴィック 2009

チリ

ビクター・ ベラール・シャブリ2012
ビクター・ ベラール・シャブリ2012

フランス

カステッロ・ポッジャレッロ・モンテキアーロ 2010
カステッロ・ポッジャレッロ・モンテキアーロ 2010

イタリア

ティニャネロ・マルケージ・アンティノーリ 2010
ティニャネロ・マルケージ・アンティノーリ 2010

イタリア

サッシカイア
サッシカイア

イタリア

コル・ドルチャ・スペツィエリ・トスカーナIGT 2014
コル・ドルチャ・スペツィエリ・トスカーナIGT 2014

イタリア

オルマイア2012
オルマイア2012

イタリア

ミラヴァルロゼ2015
ミラヴァルロゼ2015

フランス

ヴィダ・ノヴァ/アラゴネスロゼ2014
ヴィダ・ノヴァ/アラゴネスロゼ2014

ポルトガル

イングルヌック・ナパバレー・カベルネソーヴィニヨン2012
イングルヌック・ナパバレー・カベルネソーヴィニヨン2012

イタリア

カドゥケウス・キツネ2012
カドゥケウス・キツネ2012

アメリカ

のマークが付いたものが定期便の対象予定商品となります。

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

ブヴェ・サフィール・ブリュット 2012
ブヴェ・サフィール・ブリュット 2012

フランス

シャトー・ピエール・ビーズ アンジュ ル・オー・ド・ラ・ガルド 2013
シャトー・ピエール・ビーズ アンジュ ル・オー・ド・ラ・ガルド 2013

フランス

パープル・エンジェル 2012
パープル・エンジェル 2012

チリ

ヴァリ ヴィンヤーズ
ヴァリ ヴィンヤーズ

ニュージーランド

ウィリアムズ&ウンバート パロ コルタド 20th
ウィリアムズ&ウンバート パロ コルタド 20th

スペイン

マストロベラルディーノ ラクリマ クリスティ デル ベスーヴィオ 2014
マストロベラルディーノ ラクリマ クリスティ デル ベスーヴィオ 2014

イタリア

バローロ・キナート カッペッラーノ
バローロ・キナート カッペッラーノ

イタリア

ポートシー・エステート ストーンカッターズ・ブロック シャルドネ 2013
ポートシー・エステート ストーンカッターズ・ブロック シャルドネ 2013

オーストラリア

フォクシーズ・ハングアウト スパークリング ロゼ
フォクシーズ・ハングアウト スパークリング ロゼ

オーストラリア

テンミニッツ・オブ・トラクター 2014 ピノ・ノアール
テンミニッツ・オブ・トラクター 2014 ピノ・ノアール

オーストラリア

のマークが付いたものが定期便の対象予定商品となります。

のマークが付いたものに関連するワインが定期便の対象予定商品となります。

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

グラハムベック ブリュット スパークリング NV
グラハムベック ブリュット スパークリング NV

南アフリカ

ワインファラーシリーズ シュナン・ブラン・ヴィオニエ 2013
ワインファラーシリーズ シュナン・ブラン・ヴィオニエ 2013

南アフリカ

グラハムベック ゲームリザーブ カベルネソーヴィニヨン2013
グラハムベック ゲームリザーブ カベルネソーヴィニヨン2013

南アフリカ

モスカート・パシート カンティーネ・ヴィオラ カラブリア
モスカート・パシート カンティーネ・ヴィオラ カラブリア

イタリア

ヴェルメンティーノ	アバツィーア ディ モンテ オリヴェート マッジョーレ2014 トスカーナ
ヴェルメンティーノ アバツィーア ディ モンテ オリヴェート マッジョーレ2014 トスカーナ

イタリア

グラン セネージ ロッソ2012 トスカーナ
グラン セネージ ロッソ2012 トスカーナ

イタリア

カステッロ ダルボラ ヴィン サント ダル キャンティクラッシコ
カステッロ ダルボラ ヴィン サント ダル キャンティクラッシコ

イタリア

オランジェリー ヴィン ディ サヴォイア 2014
オランジェリー ヴィン ディ サヴォイア 2014

フランス

シャトー シャロン 2005
シャトー シャロン 2005

フランス

ジャン=クロード・マッソン コレクション ジーン マッソン2013
ジャン=クロード・マッソン コレクション ジーン マッソン2013

フランス

ヴァン ド サヴォア シニャン ベルジュロン
ヴァン ド サヴォア シニャン ベルジュロン

フランス

デラレックス ヴァン ド サヴォア マリン クロ ドゥ ポン2012
デラレックス ヴァン ド サヴォア マリン クロ ドゥ ポン2012

フランス

のマークが付いたものが定期便の対象予定商品となります。

のマークが付いたものに関連するワインが定期便の対象予定商品となります。

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

ガレージワイン ロット#39 カリニャン 2012
ガレージワイン ロット#39 カリニャン 2012

チリ

ガレージワイン ロット#41 オールドヴァイン2012
ガレージワイン ロット#41 オールドヴァイン2012

チリ

エラスモ 2009 レゼルバ・デ・カリボロ
エラスモ 2009 レゼルバ・デ・カリボロ

チリ

ソウルツリー ロゼ 2013 ナシク ヴァレー
ソウルツリー ロゼ 2013 ナシク ヴァレー

インド

スラ ヴィンヤーズ ジンファンデル2015 ナシク ヴァレー
スラ ヴィンヤーズ ジンファンデル2015 ナシク ヴァレー

インド

ヴィーニャ マッジョ キャンティ クラシコ DOCG リゼルバ モナリザ グラン セレッツィオーネ 2010
ヴィーニャ マッジョ キャンティ クラシコ DOCG リゼルバ モナリザ グラン セレッツィオーネ 2010

イタリア

クリコバ スパークリング ゴールドコレクション
クリコバ スパークリング ゴールドコレクション

モルドバ

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

ヤーデン カベルネソーヴィニオン2011
ヤーデン カベルネソーヴィニオン2011

イスラエル

シャトー ミュザール 2008 ベッカーヴァレー
シャトー ミュザール 2008 ベッカーヴァレー

レバノン

バタール モンラッシェ グラン クリュ 2007 ブルゴーニュ
バタール モンラッシェ グラン クリュ 2007 ブルゴーニュ

フランス

キアンティ クラッシコ ベルカント ニッタルディ トスカーナ
キアンティ クラッシコ ベルカント ニッタルディ トスカーナ

イタリア

キアンティ クラッシコ カーザヌオヴァ ディ ニッタルディ トスカーナ
キアンティ クラッシコ カーザヌオヴァ ディ ニッタルディ トスカーナ

イタリア

オリビア ブリオン ピノ・ノワール サンタリタヒルズ カリフォルニア
オリビア ブリオン ピノ・ノワール サンタリタヒルズ カリフォルニア

アメリカ

トレフェセン ファミリー カベルネ ソーヴィニオン オークノール 2012 ナパ ヴァレー カリフォルニア
トレフェセン ファミリー カベルネ ソーヴィニオン オークノール 2012 ナパ ヴァレー カリフォルニア

アメリカ

のマークが付いたものが定期便の対象予定商品となります。

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

カルーソ・エ・ミニーニ テッレ・ディ・ジュマーラ  フラッパート ネレッロ・マスカレーゼ2014 シチリア
カルーソ・エ・ミニーニ テッレ・ディ・ジュマーラ  フラッパート ネレッロ・マスカレーゼ2014 シチリア

イタリア

アラ シングル エステート ソーヴィニヨン ブラン 2014 マールボロ
アラ シングル エステート ソーヴィニヨン ブラン 2014 マールボロ

ニュージーランド

アタランギ ピノ ノワール 2012マーティンボロー
アタランギ ピノ ノワール 2012マーティンボロー

ニュージーランド

ブライダ ブラケット ダックイ 2014 ピエモンテ
ブライダ ブラケット ダックイ 2014 ピエモンテ

イタリア

フェネック マルヴァシアデッレ リーパリ パッシート 2013 シチリア島
フェネック マルヴァシアデッレ リーパリ パッシート 2013 シチリア島

イタリア

ムッファート デッラ サーラ2008
ムッファート デッラ サーラ2008

イタリア

スイジンファン
スイジンファン
※ワインではありませんが番組登場のお酒

中国

グレース ヴィンヤード アンジェリーナ スパークリング シュナンブラン 山西省
グレース ヴィンヤード アンジェリーナ スパークリング シュナンブラン 山西省

中国

のマークが付いたものが定期便の対象予定商品となります。

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

バタール・モンラッシェ ドメーヌ モリー コフィネ2005
バタール・モンラッシェ ドメーヌ モリー コフィネ2005

フランス

コルトン ブレッサンド グラン クリュ2011
コルトン ブレッサンド グラン クリュ2011

フランス

サントネイ マラディエール プルミエ クリュ2013
サントネイ マラディエール プルミエ クリュ2013

フランス

カスティーリョ ラ パズ テンプラニーリョ 2011
カスティーリョ ラ パズ テンプラニーリョ 2011

スペイン

カストラム カストロカーリ サンジョベーゼ
カストラム カストロカーリ サンジョベーゼ

イタリア

ベッキア モデナ プレミアム ランブルスコ・ディ・ソルバーラ キアルリ
ベッキア モデナ プレミアム ランブルスコ・ディ・ソルバーラ キアルリ

イタリア

ピーターレーマン ポートレート バロッサ シラーズ
ピーターレーマン ポートレート バロッサ シラーズ

オーストラリア

ヘンシュケ ヒル オブ グレイス 2010
ヘンシュケ ヒル オブ グレイス 2010

オーストラリア

のマークが付いたものが定期便の対象予定商品となります。

のマークが付いたものに関連するワインが定期便の対象予定商品となります。

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

アルタノ ドウロ キンタ ド アタイデ 2013 シミントン
アルタノ ドウロ キンタ ド アタイデ 2013 シミントン

ポルトガル

サンデマン ルビーポート ポートワイン
サンデマン ルビーポート
ポートワイン

ポルトガル

フェレイラ・ドナ・アントニア・トゥニー・リザーブ ポート ポートワイン
フェレイラ・ドナ・アントニア・トゥニー・リザーブ ポート
ポートワイン

ポルトガル

ワラ ヴィンテージ ポート 2003 ポートワイン
ワラ ヴィンテージ ポート2003
ポートワイン

ポルトガル

ラ ローザ レセルバ 2010
ラ ローザ レセルバ2010

ポルトガル

澤之鶴(日本酒)
澤之鶴(日本酒)

日本

手取川 大吟醸 いきな女(日本酒)
手取川 大吟醸 いきな女(日本酒)

日本

ピエロパン カルバリーノ ソアーヴェ クラッシコ
ピエロパン カルバリーノ ソアーヴェ クラッシコ

イタリア

トンマージ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ 2012
トンマージ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ 2012

イタリア

サンタリタ カサレアル カベルネソーヴィニヨン 2011
サンタリタ カサレアル カベルネソーヴィニヨン 2011

チリ

バルディビエソ シングルヴィンヤード カベルネ フラン
バルディビエソ シングルヴィンヤード カベルネ フラン

チリ

サンタリタ 120 メルロー
サンタリタ 120 メルロー

チリ

のマークが付いたものが定期便の対象予定商品となります。

のマークが付いたものに関連するワインが定期便の対象予定商品となります。

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

コート ロティ ラ ランドンヌ ドメーヌ・ルネ・ロスタン
コート ロティ ラ ランドンヌ ドメーヌ・ルネ・ロスタン

フランス

ハンセン カベルネ ガーニッシュ
ハンセン カベルネ ガーニッシュ

中国

ルイ ラトゥール プイィ フュイッセ 2009
ルイ ラトゥール プイィ フュイッセ 2009

フランス

プイィ フュイッセ シャトー フュイッセ ヴィェイユ ヴィーニュ2010
プイィ フュイッセ シャトー フュイッセ ヴィェイユ ヴィーニュ2010

フランス

フォラドリ フォンタナサンタ ノジオーラ2013 トレンティーノ
フォラドリ フォンタナサンタ ノジオーラ2013
トレンティーノ

イタリア

フォラドリ モレイ テロルデゴ トレンティーノ
フォラドリ モレイ テロルデゴ
トレンティーノ

イタリア

2011 フォラドリ テロルデゴ グラナート トレンティーノ
2011 フォラドリ テロルデゴ グラナート
トレンティーノ

イタリア

ボデガス・イダルゴ・ラ・ヒターナ ペドロヒメネス・トゥリアナ
ボデガス・イダルゴ・ラ・ヒターナ ペドロヒメネス・トゥリアナ

スペイン

チェンバース ローズウッド ヴィンヤーズ ラザグレン マスカット
チェンバース ローズウッド ヴィンヤーズ ラザグレン マスカット

オーストラリア

のマークが付いたものが定期便の対象予定商品となります。

のマークが付いたものに関連するワインが定期便の対象予定商品となります。

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

ザ タウンシップ ワイナリー フィリッピ ソーヴィニオン ブラン
ザ タウンシップ ワイナリー フィリッピ ソーヴィニオン ブラン

南アフリカ

サザン ライト ピノタージュ
サザン ライト ピノタージュ

南アフリカ

ヴォーヌ ロマネ プルミエ クリュ レ スショ2005
ヴォーヌ ロマネ
プルミエ クリュ レ スショ2005

フランス

カンティーナ フォレージ オルビエート クラッシコ セッコ 2014
カンティーナ フォレージ
オルビエート クラッシコ セッコ 2014

イタリア

RC2 サグランティーノ・ディ・モンテファルコ
RC2 サグランティーノ・ディ・モンテファルコ

イタリア

グレック グレケット パラツォーネ ウンブリア
グレック グレケット
パラツォーネ ウンブリア

イタリア

ノットゥルノ デイ カランキ ピノ ネーロ オルヴィエート
ノットゥルノ デイ カランキ
ピノ ネーロ オルヴィエート

イタリア

シャトー バーン オー ブリオン 2006
シャトー バーン
オー ブリオン 2006

フランス

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

エステイト・アルギロス ヴィンサント PDOサントリーニ
エステイト・アルギロス ヴィンサント PDOサントリーニ

ギリシャ サントリーニ島

イエア・ワインズ タラシティス 2014
イエア・ワインズ タラシティス 2014

ギリシャ サントリーニ島

ペブルベッド スパークリング ロゼ
ペブルベッド スパークリング ロゼ

イングランド

プロセッコ・ディ・ヴァルドビアデーネスーペリオーレ・ディ・カルティッツエ
プロセッコ・ディ・ヴァルドビアデーネスーペリオーレ・ディ・カルティッツエ

イタリア

アペロール(スピリッツ)
アペロール(スピリッツ)

イタリア

オルト ディ ヴェネツィア 2011
オルト ディ ヴェネツィア 2011

イタリア

バルフォー ブリュット ロゼ
バルフォー ブリュット ロゼ

イングランド

デヴィルズ・コーナー ピノ・ノワール 2014
デヴィルズ・コーナー ピノ・ノワール 2014

タスマニア

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

フェス パーカー アシュレイズ シャルドネ 2014 カリフォルニア
フェス パーカー アシュレイズ
シャルドネ 2014 カリフォルニア

アメリカ

ヒッチングポスト ハイライナー ピノノアール 2014
ヒッチングポスト ハイライナー
ピノノアール 2014

アメリカ

ミラボー ピュア プロヴァンス ロゼ
ミラボー ピュア プロヴァンス ロゼ

フランス

ラ フェルメ デ リース サントロペ
ラ フェルメ デ リース サントロペ

フランス

ミラボー クラシック プロヴァンス ロゼ
ミラボー クラシック
プロヴァンス ロゼ

フランス

トルシャード メルロー ナパ・ヴァレー 2011
トルシャード メルロー
ナパ・ヴァレー 2011

アメリカ

ザ ヴァレー プロジェクト サンタイネズ グルナッシュブラン
ザ ヴァレー プロジェクト
サンタイネズ グルナッシュブラン

アメリカ

デブラ ロゼ ジンファンデル サンタバーバラ
デブラ ロゼ ジンファンデル
サンタバーバラ

アメリカ

ディープ シー ハルシオン リースリング サンタイネズヴァレー
ディープ シー ハルシオン
リースリング サンタイネズヴァレー

アメリカ

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

ラ・パトリエ カオール マルベック
ラ・パトリエ カオール マルベック

フランス

スサーナ・バルボ ノソトロス マルベック
スサーナ・バルボ
ノソトロス マルベック

アルゼンチン

カテナ マルベック 2015
カテナ マルベック 2015

アルゼンチン

ズッカルディ キュウ テンプラニーリョ 2011
ズッカルディ キュウ
テンプラニーリョ 2011

アルゼンチン

ヴァン ド ペタンク ド リビア ペタンク
ヴァン ド ペタンク
ド リビア ペタンク

フランス

ドメーヌ デュ シャピトル No.7 2016
ドメーヌ デュ シャピトル No.7 2016

フランス

ノートル ダム コジニャック ヴィノ リティック コート・デュ・ローヌ
ノートル ダム コジニャック
ヴィノ リティック
コート・デュ・ローヌ

フランス

澤屋まつもと 守破離 山田錦(日本酒)
澤屋まつもと 守破離
山田錦(日本酒)

日本

澤屋まつもと 純米大吟醸 Ultra(ウルトラ)(日本酒)
澤屋まつもと 純米大吟醸
Ultra(ウルトラ)(日本酒)

日本

澤屋まつもと 守破離 秋津地区山田錦 SAIDO(日本酒)
澤屋まつもと 守破離
秋津地区山田錦 SAIDO(日本酒)

日本

ルミエール スパークリング 甲州
ルミエール スパークリング 甲州

日本

のマークが付いたものが定期便の対象予定商品となります。

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

フェザンツ・ティアーズ ポリフォニー
フェザンツ・ティアーズ
ポリフォニー

ジョージア

フェザンツ・ティアーズ チャチャ(ブドウのウォッカ)
フェザンツ・ティアーズ チャチャ
(ブドウのウォッカ)

ジョージア

クロ・サン・ジョセフ ヴィラール・シュール・ヴァール 2015
クロ・サン・ジョセフ
ヴィラール・シュール・ヴァール 2015

フランス

アベイ ド レランス サント ノラ シラー 2012
アベイ ド レランス
サント ノラ シラー 2012

フランス プロヴァンス

アベイ ド レランス サン ピエール 2014
アベイ ド レランス
サン ピエール 2014

フランス カンヌ

クロニック・セラーズ パープル・パラダイス
クロニック・セラーズ
パープル・パラダイス

アメリカ カリフォルニア

バッラ オブ メンドシーノ プチシラー2014
バッラ オブ メンドシーノ
プチシラー2014

アメリカ カリフォルニア

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

シャトー ド スイユ ボルドー ロゼ
シャトー ド スイユ ボルドー ロゼ

フランス

シャトー ディッサン マルゴー
シャトー ディッサン マルゴー

フランス

クロ・ド・ヴージョ・グラン・クリュ 2013
クロ・ド・ヴージョ・グラン・クリュ 2013

フランス ブルゴーニュ

ショレイ・レ・ボーヌ2010
ショレイ・レ・ボーヌ2010

フランス ブルゴーニュ

ヘイワイア ピノ ノアール2013
ヘイワイア ピノ ノアール2013

カナダ

ヘイワイア ソーヴィニョン・ブラン
ヘイワイア ソーヴィニョン・ブラン

カナダ

ピリテリー エステート カレット ヴィダル アイスワイン
ピリテリー エステート
カレット ヴィダル アイスワイン

カナダ

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

ピンネ ジラフカ
ピンネ ジラフカ

ボスニア・ヘルツェゴビナ

ドメーヌ・ド・バージュラス ブラン
ドメーヌ・ド・バージュラス ブラン

シリア

ドメーヌ・ド・ボージュ
ドメーヌ・ド・ボージュ

フランス

シャム シャム ルージュ2012
シャム シャム ルージュ2012

フランス

シャム シャム ブラン2015
シャム シャム ブラン2015

フランス

シャトー・レウーブ ロゼ
シャトー・レウーブ ロゼ

フランス コート・ド・プロヴァンス

シャトー・デスクラン ロック エンジェル ロゼ
シャトー・デスクラン
ロック エンジェル ロゼ

フランス コート・ド・プロヴァンス

チェリー タルト ピノ・ノワール
チェリー タルト ピノ・ノワール

アメリカ カリフォルニア

グアド アル タッソ ボルゲリ
グアド アル タッソ ボルゲリ

イタリア

シャトー・デスクラン ウィスパリング エンジェル ロゼ
シャトー・デスクラン
ウィスパリング エンジェル ロゼ

フランス コート・ド・プロヴァンス

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

イチャスメンディ
イチャスメンディ

スペイン バスク

リオハ アラベサ
リオハ アラベサ

スペイン バスク

チャコリ ガニェータ
チャコリ ガニェータ

スペイン バスク

ハンブルドン クラシック キュヴェ
ハンブルドン クラシック
キュヴェ

イギリス

マルケス・デ・リスカル ルエダ ヴェルデホ
マルケス・デ・リスカル
ルエダ ヴェルデホ

スペイン

コンドリュー ドメーヌ デュ モンテイエ
コンドリュー ドメーヌ
デュ モンテイエ

フランス コート・デュ・ローヌ

ビュジェ モンタニュー ブリュット
ビュジェ モンタニュー
ブリュット

フランス

テュルビュラン ドメーヌ セロル スパークリング ロゼ
テュルビュラン ドメーヌ
セロル スパークリング ロゼ

フランス

ジビレ クンツ リースリング トロッケン
ジビレ クンツ リースリング
トロッケン

ドイツ

ドルンフェルダーファルツ
ドルンフェルダーファルツ

ドイツ

ヴァイス ブルグンダー カビネット
ヴァイス ブルグンダー
カビネット

ドイツ

シュペイト ブルグンダー ピノ・ノワール
シュペイト ブルグンダー
ピノ・ノワール

ドイツ

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。

コンティ コスタンティ ブルネッロ ディ モンタルチーノ
コンティ コスタンティ
ブルネッロ ディ モンタルチーノ

イタリア

ガブリオ ビーニ セッラッギア・ビアンコ・ジビッボ・セッコ
ガブリオ ビーニ
セッラッギア・ビアンコ・ジビッボ・セッコ

イタリア

(episode1)ミラボー クラシック プロヴァンス ロゼ
(episode1)
ミラボー クラシック
プロヴァンス ロゼ

フランス

(episode2)ノートル ダム コジニャック ヴィノ リティック コート・デュ・ローヌ
(episode2)
ノートル ダム コジニャック
ヴィノ リティック
コート・デュ・ローヌ

フランス

ハーシュヴィンヤーズ ウエスト・リッジ ピノ・ノワール
ハーシュヴィンヤーズ
ウエスト・リッジ
ピノ・ノワール

アメリカ カリフォルニア

モンルイ シュル ロワール レ ショワズィール
モンルイ シュル ロワール
レ ショワズィール

フランス

(episode3)クロ・サン・ジョセフ ヴィラール・シュール・ ヴァール 2015
(episode3)
クロ・サン・ジョセフ
ヴィラール・シュール・ ヴァール 2015

フランス

(episode4)ショレイ・レ・ボーヌ2010
(episode4)
ショレイ・レ・ボーヌ2010

フランス ブルゴーニュ

オリヴィエ オリオ サンク センス
オリヴィエ オリオ サンク センス

フランス

モンテ カスカス マルバジア デ コラリス
モンテ カスカス
マルバジア デ コラリス

ポルトガル

(episode5)シャム シャム ルージュ2012
(episode5)
シャム シャム ルージュ2012

フランス

(episode6)テュルビュラン ドメーヌ セロル スパークリング ロゼ
(episode6)
テュルビュラン ドメーヌ セロル
スパークリング ロゼ

フランス

※番組で登場したワインと年代などが異なる場合がございます。またすべてのワインを掲載しているわけではありません。