• WOWOWコミュニケーションズが提案するココだけのWOW!なエンタメショップ

WOWOWコミュニケーションズが提案するココだけのWOW!なエンタメショップ

MENU CLOSE
  • 【WOWOW×大人の放課後講座】短歌講座 2025年11月29日(土)Zoom開催(講師:東直子)(販売期間:11/21 23:59まで)(FREE)
【WOWOW×大人の放課後講座】短歌講座 2025年11月29日(土)Zoom開催(講師:東直子)(販売期間:11/21 23:59まで)(FREE)

【WOWOW×大人の放課後講座】短歌講座 2025年11月29日(土)Zoom開催(講師:東直子)(販売期間:11/21 23:59まで)

商品コード:2516000038

1,100 (税込)

オプションを選択してください

Selected:

 FREE 

ページ内の注意事項を

数量:

Quantity

アイテム説明

もっと読む
忙しい毎日に ちょっと特別な放課後を
日常でふと湧き上がる「どうやって?」という素朴な疑問を
みんなで一緒に学び、そして日常生活に活かすヒントを探しませんか?
そんな学びと発見のある、素敵な土曜日の午後を、お届けします。

東直子に学ぶ、感情を言葉にする時間
心がすっと軽くなる短歌講座


概要

◆実施日:2025年11月29日(土)14:00~15:30(90分)
◆タイトル:短歌講座
◆講師:東直子(歌人・小説家)
◆講座形態:リアルタイムで講師によるLIVE配信で実施(※講義パートのみ収録)
※本講座はWOWOWオンデマンドではなく、オンライン会議ツール「Zoom」でお届けするものです。
◆人数:先着100名
◆販売期間:11月21日(金)23:59まで

必ずお読みください。
  • 事前にZoomアプリのダウンロードやインストール、ならびにアカウント登録をお済ませいただき、利用環境に問題がないことをご確認ください。
    Zoomに関する情報は以下をご参照くださいますよう、お願いいたします。
     Zoomのシステム要件: Windows、macOS、Linux
     Zoom 公式サポート | ヘルプセンター
  • 通信トラブルや機材トラブル等の影響で、正常に講座配信が出来ない事象が発生した場合、チケット購入された皆様へお申し込み時のメールアドレスに対しご返金に関する案内のメールを送信いたします。
  • 本講座は事前申込・事前決済制です。お申込フォームより必要事項をご入力いただき、決済ページにて参加費(1,100円/1講座・税込)のお支払いをお願いいたします。
  • 本講座購入時に配送先をご入力いただきますが、チケット等の配送はございません。後日送信されるご案内のメールに記載のZoom URLよりご参加ください。
  • 受講用のZoom URLおよびパスワードは、お申込いただいたご本人様専用です。第三者への譲渡・共有、SNS等での公開は固く禁止いたします。
  • 本講座中の画面録画・録音・撮影、内容の転載は禁止とさせていただきます。著作権の観点からご理解・ご協力をお願いいたします。
  • 受講に際して必要となるインターネット通信料などは参加者ご自身のご負担となります。通信状況による映像や音声の乱れ、あるいはご参加いただけなかった場合などについて、当方は責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ご入金後のキャンセル・返金は原則として承っておりません。日程・内容をご確認の上、お申込ください。やむを得ない事情による場合は別途ご相談ください。
  • 講師の都合や不可抗力(災害・システム障害等)により、日程や内容が変更または中止となる場合がございます。その際は、速やかにご連絡いたします。

個人情報の取り扱いについて
※お申込みの際にお知らせ頂くお客様の「お名前」「ご住所」「お電話番号」 につきましては、
オンライン講座の受講者登録・管理や、講座の運営・実施等のため、運営元である株式会社WOWOWに提供いたします。
個人情報の取扱いに同意の上お申し込みください。

キャンセル条件
・利用者は、本サービスの受講をキャンセルする場合には、当該講座の開催日から起算して(なお、開催日当日は日数に含めません)、以下のキャンセル料が発生することに同意するものとします。
(1)講座開催日の21日前までのキャンセル…無料
(2)講座開催日の20日前~講座開催当日のキャンセル及び連絡なしでのご欠席…受講料の100%(全額)

【注意事項】
・主催者の都合等により、開始時間、出演、演出、配信内容等に変更が生じる場合がございます。
・当日の進行によって終了予定時間が前後することがありますのでご了承ください。
・配信内容に変更が生じる場合はwowshopから「発展!大人の放課後講座<配信内容>につきまして」の件名で、購入時に入力いただいた電子メールを配信します。

本講座受講に関して
【LINEオープンチャットに関するお願い】
・プロフィール(ニックネーム・アイコン)は全員に公開されます。本名の使用はご遠慮ください。
・以下のような投稿をしないでください。
 - 個人情報(住所・電話番号・メールアドレス等)を含む投稿
 - 誹謗中傷などの投稿
 - 他人の著作権等を侵害する投稿
 - 講座内容と無関係な投稿
安心してご参加いただくため、ご協力をお願いします。

【ZOOM利用のご留意事項】
・本イベントはZoomの「ミーティング機能」でお送りします。
・配信中は、視聴の他にチャットや投票アンケートでのご参加となります。
・コメント入力の際は「全員」または「皆様」を選択しての投稿をお願いいたします。
・イベントの録音、録画、スクリーンショット等はお控えください。
・PC、スマートフォン、カメラ、Wi-Fi環境などの事前確認をお勧めいたします。
・Zoomアプリケーションのバージョンが最新版にアップデートされていない場合、視聴画面に不具合が出る可能性がございますのでご注意ください。
・Zoomのご利用に際しては、別途Zoomサービス規約が適用されます。あらかじめ内容をご確認いただき、ご同意のうえでご応募ください。Zoomのご利用にあたり発生した損害につきましては、当社では一切の責任を負いかねます。
・本イベントについては、講座の円滑な運営管理(事実関係の把握等)のため、録音・録画させていただきます。
・収録した音声と映像は利用目的が終了した段階で、当社が責任をもって消去させていただきます。
・本イベント参加で発生する通信費は、参加者のご負担となります。
・本イベントの参加場所につきましては、参加者で用意いただく必要がございます。参加場所の選定に際しては、参加者のご自宅の場所が特定できるような音声や物等の情報がZoomから流れたり、Zoomの画面に映り込むことのないようご注意ください。
・やむを得ない事情により、本イベントを一部変更または中止とさせていただく場合がございます。また、本イベントに当社が不適当・不適切と判断した行為があった場合には、強制退出等適宜の措置を取らせていただく場合がございます。
・参加者はZoomにおいて表示名を設定いただく必要がございます。当該表示名は他の参加者からも確認することが可能となっておりますので、ご承知の上ご設定をお願いいたします。また、本イベント中、表示名にて呼びかけをさせていただく場合がございます。
・当社は、本イベントの全部または一部について、参加者への事前通知や事前承諾を得ることなく変更または中止その他本イベントの適正な運用を確保するために必要な措置をとることがあります。
・当社は、本イベントに関して、当社と参加者間または参加者と第三者の間におけるトラブル、及び参加者に生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)等について、如何なる責任も負いません。
・本イベントの内容や他の参加者の個人情報などは、ブログやソーシャルネットワーク、その他如何なる媒体を通じても口外および公開しないようお願いいたします。

<オンライン講座利用規約>
本規約は、株式会社WOWOW(適格請求書発行事業者の登録番号:T7010401022214。以下、「当社」といいます。)と当社が提供するオンライン講座(以下「本サービス」といいます。)の利用者との間に適用される諸条件を定めたものです。
第1条(総則)
本サービスとは、当社がインターネットを通じて提供するオンライン形式のセミナー・研修をいい、ライブ配信の受講、配信動画の視聴の他、SNSツールを用いた質疑応答などの内容を含みます。

第2条(規約の適用及び変更)
1.本規約は、利用者が本サービスの提供を受ける場合に適用されます。利用者は、本サービスの提供を受けるにあたり、本規約及び当社が別途定める個別の約款、規約、利用案内その他の注意事項(以下、総称して「個別規約等」といいます。)などの内容を確認し、その内容について同意する必要があります。
2.個別規約等は、本規約の一部を構成するものとします。本規約に定めのない事項については、個別規約等にて定める規定が適用されるものとします。
3.当社は、利用者の一般の利益に適合する場合又は本サービスの提供環境の変化、法令の変更その他相当の事由があるなど、本規約の目的、変更の必要性、変更後の内容の相当性などを考慮して合理的であると判断した場合には、本規約を変更することがあります。
4.当社は、本規約を変更しようとする場合には、変更の内容及び効力発生時期を明示し、効力発生日までに、WEBサイト等に変更後の規約を掲示する方法又はその他の方法により、利用者に周知するものとします。かかる周知の以後、本サービス利用者は、効力発生日より前に利用したか否かを問わず、効力発生日以後初めて本サービスを利用する際に、変更後の規約が適用されるものとします。
5.利用者は、WEBサイト等において表示される本規約掲載画面の同意ボタンをクリックすることにより、本規約の内容を理解して本規約を承認したものとみなされます。
6.利用者は、個別規約等に特段の規定がある場合を除き、本サービスを国内限定のサービスとして利用できます。
7.本サービスの全てのサービスを利用できるのは、個別規約等に特段の規定がある場合を除き、日本国内に居住する成人に限られます。ただし、一部のサービスについては、未成年が利用を希望する場合に、法定代理人の事前同意により利用できる場合があります。なお、成人であるとの虚偽の情報を登録するなどして本サービスを利用した場合、未成年であることを理由として契約を取り消すことはできません。

第3条(利用資格および申込)
1.本サービスの利用は、当社の定める方法により申し込みを行い、当社が承諾した場合に成立します。
2.本サービス利用の手続きは、希望する利用者本人のみが行えるものとし、代理人による利用は認められません。
3.本サービス利用を希望する利用者は、真実かつ正確な情報を利用者情報として提供するものとします。

第4条(本サービスの利用拒絶、提供の停止及び中止)
1.当社は、以下のいずれかの事項に該当する場合、本サービスの利用拒絶、提供の停止及び中止することがあります。その際、当社は利用者に通知を行わない場合があります。
(1)利用者自身が実在しない場合
(2)他人の名義で利用したことが判明した場合
(3)利用者が死亡した場合又は行為能力を失った場合
(4)利用者情報に虚偽の内容があった場合
(5)利用者が本規約及び個別規約等に違反する、又はそのおそれがある場合
(6)利用者が当社に対して不利益若しくは損害を与えたことがある、又は、与えるおそれがある場合
(7)利用者の本サービスの利用の目的が不当又は不適切と当社が判断した場合
(8)利用者が反社会的勢力に該当するおそれがあると当社が判断した場合
(9)電子メールなど、利用者情報に基づくいかなる手段によっても利用者と連絡がとれなくなった場合
(10)その他、利用者として不適切又は本サービスの提供に支障があると当社が判断した場合
2.前項各号のほか、利用者と当社の間で締結されるその他の契約に関して、利用者に債務不履行が発生した場合、当社は、当該時点をもって当該利用者に対して本サービスの利用拒絶、提供の停止及び中止をできるものとします。

第5条(利用料金)
1.本サービスを利用するには、当社が講座ごとに定める受講料金(以下、「受講料」といいます。)及び方法による支払いが必要です。講座ごとの受講料は、申込画面に表示される金額、その他個別規約等に定められた内容に従います。ただし、本サービスを利用するために必要な通信機器、通信回線、ソフトウェア等は、利用者が自己の費用負担と責任において準備するものとします。
2.当社は、受講料を、申込時に利用者が登録した支払方法(以下、「支払方法」といいます。)により請求します。
3.支払方法については、本サービスを購入する際に、支払方法の提供業者によるデータ検証及び認証(以下、総称して「認証等」といいます。)が行われるものとします。認証等の結果、入力した支払方法が提供業者により拒否される場合には、別途有効な支払方法を入力いただく必要があります。
4.支払い期限までに受講料が支払われない場合、当社は、利用者の参加の権利を取り消すことがあります。
5.

第6条(キャンセル及び返金)
1.利用者は、本サービスの受講をキャンセルする場合には、当該講座の開催日から起算して(なお、開催日当日は日数に含めません)、以下のキャンセル料が発生することに同意するものとします。
(1)講座開催日の21日前までのキャンセル…無料
(2)講座開催日の20日前~講座開催当日のキャンセル及び連絡なしでのご欠席…受講料の100%(全額)
2.前項第1号の場合、当社は既に受領済みの受講料については、当社指定の方法により利用者に返金いたします。なお、ご返金時の振込手数料はお客様負担となります。
3.利用者によるキャンセルの申請は、当社指定の方法により行うものとします。

第7条(知的財産権)
1.本サービス内で提供されるコンテンツ(資料、映像、音声、テキスト等)に関する著作権その他の知的財産権は当社または当社に権利を許諾した第三者に帰属します。
2.利用者は事前の書面による許可なく、これらを複製、転載、配布、公開などの利用をしてはなりません。
3.本サービスの利用に際して、利用者から提供された質疑、要望その他の意見については、当社は個人を特定しない形でこれらを利用することができるものとします。また、これらに著作権が発生する場合、当該著作権(著作権法第27条・第28条に規定された権利を含む)は当社に譲渡されるものとし、利用者は当社および当社の指定する者に対して著作者人格権を行使しないものとします。
4.当社は、本サービス上に当社又は当社に掲載依頼をした第三者の広告を掲載することができ、当該広告の著作権及び商標等の知的財産権は、当社又は当該第三者に帰属します。

第8条(秘密保持)
利用者は、本サービスを利用するにあたり、当社によって開示された技術上、営業上その他事業上の秘密情報(講座内におけるノウハウ等を含むがそれらに限られない)並びに他の利用者より開示されたそのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を本サービスの利用の目的を超えた範囲で使用し、又は第三者に開示してはなりません。

第9条(禁止事項)
1.利用者は、以下の行為を行ってはなりません。
(1)当社又は他者の著作権、その他知的財産権、財産、プライバシー等を侵害する行為
(2)事実に反する情報を他者に提供する行為
(3)他者を誹謗中傷する行為
(4)選挙の事前運動、選挙運動もしくはこれらに類似する行為
(5)布教活動、もしくはこれに類似する行為
(6)本サービスのシステムに障害を与える、もしくは与えようとする行為
(7)所定の方法以外で本サービスにアクセスする、もしくはアクセスしようとする行為
(8)他者に不利益を与える行為
(9)本サービスを利用した営利を目的とする行為、もしくはその準備をする行為
(10)公序良俗に反する行為
(11)犯罪的行為に結びつく行為
(12)他者のアカウントを使用して本サービスを利用する行為
(13)本サービスの利用料金の支払いを怠る行為
(14)法令に反する行為
(15)その他、当社が不適切と判断する行為
2.当社は、利用者が前項に該当する行為を行った場合、事前の通知なしに、当該利用者に対する本サービスの利用拒絶、提供の停止及び中止を行うことできるものとします。また、これにより当社に損害が発生する場合、当該利用者に対して、当該損害の賠償を求めることができるものとします。

第10条(個人情報の取り扱い)
当社は、個人情報の取扱いに関し必要な事項を別途定めて公表する「個人情報取扱規程」及び本規約「別表1」に基づいて本サービスの利用者の個人情報(以下、「利用者個人情報」といいます。)を適正に取り扱います。

第11条(サービスの利用制限、一時的中断及び中止)
当社は、以下のいずれかの事項に該当する場合、一時的に本サービスの全部又は一部の利用制限、一時的中断及び中止することがあります。その場合、当社は、当社が適当と判断する方法で事前に本サービスの利用者にお知らせします。ただし、緊急の場合にはこの限りではありません。
(1)本サービスに関わるシステムの保守を定期的に又は緊急に行うとき
(2)火災や停電等により本サービスの提供ができなくなったとき
(3)地震・噴火・洪水・津波等の天災により本サービスの提供ができなくなったとき
(4)戦争・動乱・暴動・騒乱・労働争議等により本サービスの提供ができなくなったとき
(5)一定の年齢制限、当社が必要と定める本人確認の手続を経ていない等、当該利用者に対し本サービスの利用制限が必要と当社が判断したとき
(6)その他、運用上あるいは技術上の理由で、当社が本サービスの一時的な中断が必要と判断したとき

第12条(免責事項)
1.当社は、本サービスの提供にあたり合理的な注意を払いますが、インターネット回線の障害や利用者の通信環境、機器の問題により生じた損害について一切責任を負いません。
2.当社は、本サービスの内容の正確性や成果について保証するものではありません。
3.当社は、天災地変、システム障害等の不可抗力によりサービス提供が不能または遅延した場合も責任を負いません。
4.利用者は、本サービスに関するアカウント情報を自ら適切に管理するものとし、他者によってアカウントを利用されたことをもって、当社に対して債務不履行その他の責任を追及できないものとします。
5.当社は、提供するサービス内容に、SNS等による利用者との質疑応答が含まれる場合であっても、全ての質疑に対して応答することを保証するものではありません。

第13条(準拠法および管轄裁判所)
本規約は日本法に準拠し、本サービスに関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

(附則)
本規約は2025年10月14日より施行します。

別表1
当社は、利用者個人情報を下記の目的の範囲内で利用します。
(1) 本サービスの利用者の登録及び管理
(2) 本サービスにおける本人確認及び本サービスの提供
(3) 本サービスの受講料の請求及び収納
(4) 本サービスに関連する情報の提供(電子メールを含む各種通知手段により情報を提供します。)
(5) 利用者の興味・嗜好の分析
(6) (5)の分析の結果に基づく、利用者の興味・嗜好に合った当社の各種サービスに関連する情報の提供(電子メールを含む各種通知手段により情報を提供します。)
(7) メールマガジン等、当社の各種サービスに関する情報配信
(8) 利用者に対する特典の提供
(9) 利用者に対する通知、連絡
(10) 利用者からの問い合わせ、苦情等に対する応対
(11) 本サービスの改善及び新規サービスの開発
(12) 本サービスに関連するアンケート調査及び各種統計処理
(13) WOWOW加入者及びWEBアカウントをお持ちの方の個人情報との照合
(14) 技術的障害の調査及び復旧
(15) ご意見、ご要望、お問い合わせ等を広く伝えることを目的とした各種の放送サービスによる放送及び配信サービスによる配信、WOWOWオンライン及び各種の紙誌への掲載、並びに各種ソーシャルメディアへの掲載
(16) 前各号の利用目的を達成するための第三者への利用者個人情報の提供
(17) 上記のほか、個人情報取扱規程及び個別規約等に定める利用目的

あなたは20歳以上ですか?

いいえ はい ADD TO CART