銘酒誕生物語
番組限定特別企画
24名様限定!南アルプス・丹沢山系 2つの名水から醸し出される銘酒蔵を訪ねる 一度に二つの銘酒蔵を巡る 甲州・相模路 プレミアムな2日間
番組内容をそのまま味わえる
銘酒「いづみ橋」・銘酒「七賢」と
蔵直営レストランの絶品料理を食すお酒の会
プレミアムポイント
●番組出演の2つの酒蔵を案内人同行で見学
●蔵直営レストランでこだわり食材を食しながら
番組出演蔵主を囲んでのプレミアムお酒の会開催
●普段未公開の貯蔵庫も公開

「十四代」蔵元、髙木顕統氏が監修する逸品の酒の誕生秘話に迫る
人気シリーズの最新作、「銘酒誕生物語~継承と革新が生んだ至極の酒」
に出演した泉橋酒造6代目蔵主の橋場友一氏と山梨銘醸13代目の醸造責任者
北原亮庫氏が銘酒造りについて自らご案内致します。
-
山梨銘醸
専務取締役
醸造責任者
北原亮庫氏山梨銘醸【山梨県北杜市】 名水の里として名高い山梨県・白州にて銘酒「七賢」を醸す北原氏が1日目夕食のお酒の会に登場。
北原氏が全力を注ぎ、生み出したスパークリングの七賢はまるでシャンパンのような味わいであり、有名ホテルでも提供される銘酒です。そのお酒に合う蔵直営店ならではの逸品料理を食しながら、銘酒誕生秘話について語っていただきます。 -
泉橋酒造
代表取締役
6代目蔵主
橋場友一氏泉橋酒造【神奈川県海老名市】 海老名耕地の潤沢な米と丹沢山系の伏流水の2つの恵みを活かした銘酒「いづみ橋」を醸す橋場氏が2日目昼食のお酒の会に登場。
自然の力を活用した、伝統的な酒造りの手法「生?仕込み」で醸すこだわりのお酒と地産地消の食材を使った蔵元直営レストランは「いづみ橋」に合う料理に特化した店である。
是非蔵主囲みながらのお酒の会をお楽しみください。
旅程1日目~山梨銘醸
約270年の歴史を持つ山梨銘醸の酒蔵を見学
また明治天皇がご宿泊されたお部屋にもご案内
普段公開していない、七賢の古酒が貯蔵されている貯蔵庫も公開致します


<注目!特別見学>



お酒の会~ご夕食
夕食時のお酒の会は、古民家を移築して造られた蔵直営レストラン「臺眠」
酒造りから生まれる発酵食品を使った酒蔵の伝統レシピの味をお楽しみください



旅程2日目~泉橋酒造
蔵の裏側には田園地帯が広がる、全国でも珍しい栽培醸造蔵へ。
酒米づくり、醸造蔵見学
楽しい酒造り講座の見学ツアーにご案内致します。



地下100mから汲み上げる丹沢山系の伏流水

2日目お酒の会~ご昼食
銘酒「いづみ橋」を飲むことを前提にして料理を創る蔵直営の「蔵元佳肴」にて、
蔵主囲んでのお酒の会を開催。自蔵の酒に合わせることに特化した料理長厳選の料理と
銘酒「いづみ橋」を楽しみながら、蔵主と酒への熱い想いを語ってください。


八ヶ岳や南アルプスの山々を望む
高原リゾート甲斐大泉温泉
「ロイヤルホテル八ヶ岳」宿泊
手を伸ばせば届きそうな星空が楽しめる標高1000mに建つ温泉高原リゾート
ゆったりとした広めのお部屋と大自然の中の温泉露天風呂をお楽しみください。




客室画像は一例です。実際のお部屋とは異なる場合がございます
- 日程:2019年5月18日(土)~5月19日(日)1泊2日
- 最少催行人員:15名
- 旅程 【詳細はお申込みページにてご確認ください】
-
旅行代金:
おひとり様(2名1室利用) 59,000円(税込) ※1名1室利用 65,000円(税込)
企画協力:WOWOWコミュ二ケーションズ 旅行企画・実施:(株)JTB
銘酒誕生物語


WOWOWメンバーズオンデマンドで配信中